• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

半導体ナノ結晶と中空ファイバを活用した脳腫瘍の診断・治療一体型デバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

水野 正明  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院教授 (70283439)

研究分担者 渡慶次 学  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60311437)
岡本 行広  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 講師 (50503918)
朴 蓮洙  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 研究員 (50543534)
湯川 博  名古屋大学, 革新ナノバイオデバイス研究センター, 特任講師 (30634646)
大森 雅登  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 嘱託研究員 (70454444)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード脳腫瘍 / 半導体ナノ結晶 / 中空ファイバ / 診断 / 治療
研究概要

本研究では、悪性脳腫瘍の完治を目指し、MRI では検出できない腫瘍摘出腔の辺縁から1-3 cm の領域に残存する浸潤がん細胞を、細胞レベルで正確に検出し、取り除く技術の開発を行った。その結果、半導体ナノ結晶(トランスフェリン固定化量子ドット(QD-Tf))をリポソームに包埋し、中空ナノファイバーを活用することで脳腫瘍細胞の選択的高感度検出を可能にした。合わせて可視化に使用する半導体ナノ結晶から自由電子、ラジカル、イオン等を発生させ、細胞死を誘導する技術を確立し、診断・治療一体化医療デバイスの開発につながる基盤を作り上げた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quantum Dots Conjugated with Transferrin for Brain Tumor Cell Imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Yukawa H, Tsukamoto R, Kano A, Okamoto Y, Tokeshi M, Ishikawa T, Mizuno M and Baba Y
    • 雑誌名

      J Cell Sci Ther

      巻: 4 ページ: 10000150-7

  • [雑誌論文] Significant induction of apoptosis in renal cell carcinoma cells transfected with cationic multilamellar liposomes containing the human interferon-β gene through activation of the intracellular type 1 interferon signal pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Takaha N, Nakanishi H, Kimura Y, Hongo F, Kamoi K, Kawauchi A, Mizuno M, Yoshida J, Wakabayashi T, Miki T
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 40(5) ページ: 1441-6

  • [雑誌論文] Neurosurgical robotic system for brain tumor removal2011

    • 著者名/発表者名
      Arata J, Tada Y, Kozuka H, Wada T, Saito Y, Ikedo N, Hayashi Y, Fujii M, Kajita Y, Mizuno M, Wakabayashi T, Yoshida J, Fujimoto H
    • 雑誌名

      Int J Comput Assist Radiol Surg

      巻: 6 ページ: 375-385

  • [雑誌論文] Mechanism of the Introduction of Exogenous Genes into Cultured CellsUsing DEAE-Dextran-MMA Graft Copolymer as a Non-Viral Gene Carrier.II2011

    • 著者名/発表者名
      Eshita Y, Higashihara J, Onishi M, Mizuno M, Yoshida J, Takasaki T, Yoshioka H, Kubota N and Onishi Y
    • 雑誌名

      Its Thixotropy Property. J Nanomedic Nanotechnol

      巻: 2 ページ: 1-8

  • [学会発表] 腫瘍細胞を選択的に標識可能な量子ドットの開発2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 博, 塚本涼子, 岡本行広, 水野正明, 加地範匡, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第39回日本臓器保存生物医学会学術総会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • 年月日
      20121116-17
  • [学会発表] 量子ドットを用いた腫瘍細胞イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      中尾早織, 朴蓮洙, 岡本行広, 加地範匡, 水野正明, 渡慶次学, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス, 東京
    • 年月日
      20120325-28
  • [学会発表] Tumor Cell Imaging Using CuInS2/ZnS Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAO Saori, PARK Yeon-Su, OKAMOTO Yukihiro, KAJI Noritada, MIZUNO Masaaki, TOKESHI Manabu, BABA Yoshinobu
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Nanobiodevices ISIN 2012
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      20120321-22
  • [学会発表] CdSe/ZnSコロイド量子ドットの電界中の蛍光特性2012

    • 著者名/発表者名
      田中俊成, 大森雅登, 榊裕之
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] IMAGING TECHNIQUE OF BRAIN TUMOR CELLS USING LIPOSOMES CONTAINING QUANTUM DOTS2011

    • 著者名/発表者名
      Saori Nakao, Yukihiro Okamoto, Masaaki Mizuno, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS 2011)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都
    • 年月日
      20110522-26
  • [図書] 現代化学, 量子ドットのバイオ応用最前線2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 博, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 総ページ数
      31-35
    • 出版者
      東京化学同人

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-07-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi