• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

領野間ネットワークにもとづいたブレイン・マシン・インターフェースによる機能再建

研究課題

研究課題/領域番号 23390347
研究機関大阪大学

研究代表者

平田 雅之  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (30372626)

研究分担者 吉峰 俊樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00201046)
細田 耕  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (10252610)
柳澤 琢史  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90533802)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードブレイン・マシン・インターフェース / ネットワーク解析 / ロボット
研究概要

ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)を用いて、意図通りに微細な手指の運動や自由な意思疎通を可能にすることを目的とする。そのために、 mirror neuron system(MNS)等に関わる生理学的特徴量を調べるとともに、ヒトの筋骨格機構を有するロボットアームを用いて、運動制御に有用な機械的パラメータを探索し、BMIに応用する。H24年度の成果を以下に示す。
①皮質脳波、3次元モーション同時計測データを用いた3次元運動軌跡の解析:上肢運動施行時の皮質脳波と3次元モーション同時計測データをdecodingして上肢の3次元運動軌跡を皮質脳波から推定することに成功した。結果英文誌に投稿中である。
②単回脳磁計測による運動内容推定:運動内容推定に大脳皮質の領域や生理学的特徴量が時間的にどう関与するかを調べるため、健常被験者9名を対象として三種類の上肢動作時の脳磁計測を行い、運動関連脳磁界強度や運動関連脱同期反応を特徴量としてサポートベクターマシンを用いて、運動もしくは運動想起一回毎の脳磁データを神経解読した。その結果、頭頂部で計測される運動開始直後の運動誘発磁界強度が有意に高い運動内容推定精度を示した。成果の一部を英文誌Brain researchに発表した。
③大脳領野間ネットワークの解析:Granger causality analysisを導入し、運動時の領野間ネットワークの描出を進めている。
④ヒトと同じ上肢筋骨格機構を有するロボットアームの開発:ヒトの上肢筋骨格機構を有するロボットアームの導入を工学系研究科との連携により進めている。
⑤脳磁計測によるMNSの脳内処理メカニズムの解明:指タッピング模倣時の脳磁計測により、MNS領野にα~low γ帯域の脱同期反応が描出され、その時間的推移を調べることによりMNSの脳内処理過程のモデルを提案した。現在論文投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

mirror neuron systemの脳内処理過程をヒトで明らかにすることができた。また単回の運動関連脳磁界から運動内容推定に有用なパラメータを明らかにして英語論文2本発表できた。上肢運動施行時の皮質脳波と3次元モーション同時計測データをdecodingして上肢の3次元運動軌跡を皮質脳波から推定することに成功した。ALS患者1例に高密度電極を用いた皮質脳波計測を施行した。これらから当初の計画どおり進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

今後も当初の計画に沿って研究を推進する。
来年度はmirror neuron systemの脳内処理過程、上肢の3次元運動軌跡を皮質脳波から推定の論文化を目指す。
高密度電極を用いた皮質脳波計測も引き続き実施していく。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 15件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェースの基礎と臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 菅田陽怜, モリスシェイン, 神谷之康, 鈴木隆文, 吉田毅, 佐藤文博, 森脇崇, 梅垣昌士, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 影山悠, 川人光男, 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22(3) ページ: 192-199

  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェース2013

    • 著者名/発表者名
      平田雅之, 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      検査と技術

      巻: 41(2) ページ: 147-151

  • [雑誌論文] Clinical application of neuromagnetic recordings:from functional imaging to neural decoding2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 雑誌名

      IEICE Trans Electron

      巻: E96-C(3) ページ: 313-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第6報):神経変性・脱髄疾患と神経リハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎勇
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41(2) ページ: 57-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第5報):脳腫瘍2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田恭輔
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41(1) ページ: 46-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第4報):精神科疾患・認知症2013

    • 著者名/発表者名
      石井良平
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41(1) ページ: 29-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェース2013

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      再生医療 日本再生医療学会雑誌

      巻: 12(1) ページ: 33-49

  • [雑誌論文] Regulation of motor representation by phase-amplitude coupling in the sensorimotor cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T, Yamashita O, Hirata M, et al
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 32(44) ページ: 15467-15475

  • [雑誌論文] Movement-related neuromagnetic fields and decoding performances of single trial classifications in unilateral upper limb movements2012

    • 著者名/発表者名
      Sugata H, Goto T, Hirata M, et al
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(1) ページ: 16-20

  • [雑誌論文] てんかん治療におけるbrain machine interfaceの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之, 柳澤琢史, 貴島晴彦
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 6(1) ページ: 37-42

  • [雑誌論文] Neural decoding of unilateral upper limb movements using single trial MEG signals.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugata H
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1468 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2012.05.053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered extrafocal iomazenil activity in mesial temporal lobe epilepsy2012

    • 著者名/発表者名
      Hosomi K
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 103(2-3) ページ: 195-204

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2012.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Publication criteria for evoked magnetic fields of the human brain: a proposal2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki I
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123: ページ: 2116-2121

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential responses of primary auditory cortex in autistic spectrum disorder with auditory hypersensitivity.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23 ページ: 113-118

    • DOI

      10.1097/WNR.0b013e32834ebf44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Present status and future development of neurophysiological examination in laboratory medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Yorifuji S
    • 雑誌名

      Rinsho Byori

      巻: 60(9) ページ: 900-903

  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)とリハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 39(8) ページ: 503-509

  • [雑誌論文] 低侵襲型BMIが拓く新たな可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 11月

      巻: 7(11) ページ: 940-943

  • [雑誌論文] 脳表電極を用いた運動・コミュニケーション支援装置の臨床研究2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      日本ALS協会 近畿ブロック会報

      巻: 71 ページ: 28-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第3報):小児疾患2012

    • 著者名/発表者名
      白石秀明
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40(4) ページ: 203-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第2報):虚血性脳血管障害2012

    • 著者名/発表者名
      露口尚弘
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40(4):195-202 ページ: 195-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェースによる機能支援:リアルタイムロボットアーム制御とワイヤレス完全体内埋込装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 21(7) ページ: 541-549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-machine interfaceの進歩2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 11(3) ページ: 16-23(252-259)

  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第1報):てんかん2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40(3):140-146 ページ: 140-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 13(3) ページ: 255-260

  • [雑誌論文] ALSを対象としたブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)の臨床応用への期待2012

    • 著者名/発表者名
      影山悠
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 17(12) ページ: 52-55

  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェースの最先端2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120511-20120513
    • 招待講演
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェースの進歩: 皮質脳波BMIの臨床応用

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会、第42回日本脳卒中の外科学会、第29回スパズム・シンポジウム 合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 人と機械を繋ぐ!?~BMI (ブレインマシンインタフェース)技術の挑戦

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      北九州イノベーションギャラリー平成24年度第4回技術革新講座
    • 発表場所
      北九州(福岡)
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical application of neuromagnetic recordings: from functional mapping to brain-machine interfaces

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      2013 Neurology & Neurosurgery Forum
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェースによる機能再建

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第35回東北脳血管障害研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards electromagnetic neuroimaging of mother-child interaction

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      The First International Symposium on Constructive Developmental Science Based on Understanding the Process from Neuro-dynamics to Social Interaction
    • 発表場所
      Osaka (Japan)
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェースによる機能再建

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第65回関東脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質脳波を用いた ブレイン・マシン・インターフェースの臨床応用

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第47回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      静岡
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards clinical application of brain-machine interfaces based on electrocorticograms

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      The International Symposium on Clinical Application of Brain-Machine Interface (BMI)
    • 発表場所
      Osaka (Japan)
    • 招待講演
  • [学会発表] 体内埋込ないし携帯型多チャンネル精密脳信号計測が切り開く機能的脳神経外科

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 脳律動変化にもとづいた脳電磁イメージングとブレイン・マシン・インターフェース

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第17回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェースによる脳機能再建

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第5回東北ニューロモジュレーション研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain Machine Interface: the present and the next ten years

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 脳律動変化にもとづいた脳電磁イメージングとブレイン・マシン・インターフェース

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第29回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 発表場所
      葉山
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質脳波を用いたワイヤレス埋込型ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・言語機能再建

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第5回マルチモーダル脳情報研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] Early latency components P45m-N75m of visual evoked neuromagnetic fields reflect neural conduction in the optic radiation

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris (France)
  • [学会発表] Towards clinical applications of brain-machine interfaces using brain

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第2回ワークショップ「脳科学と情報通信の融合をめざして」
    • 発表場所
      浜松(静岡)
  • [学会発表] 脳磁計測を用いた言語活動のhigh γ律動解析

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第27回 日本生体磁気学会
    • 発表場所
      千住、東京
  • [学会発表] 体内埋込型ワイヤレス皮質脳波計測システムの開発

    • 著者名/発表者名
      松下光次郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • 発表場所
      浜松(静岡)
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)とリハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
  • [学会発表] Contour Fitting High Density Personalized 3 Dimensional Cortical Electrodes

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 学会等名
      Materialize World Conference 2012
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 招待講演
  • [図書] JingLong Wu Okayama University2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata M
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      (Chapter 36) Brain–Machine Interface Using Brain Surface Electrodes: Real-Time Robotic Control and a Fully Implantable Wireless System
  • [図書] 生命と倫理の原理論-バイオサイエンスの時代における人間の未来-,檜垣立哉編2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      ブレイン・マシン・インターフェースの脳神経倫理:臨床研究の観点からの論考
  • [備考] 「ブレイン・マシン・インターフェースを用いた脳機能再建の研究」

    • URL

      http://www.nsurg.med.osaka-u.ac.jp/school/research/research.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi