• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新世代手術デバイスによる超高精度四肢矯正方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390362
研究機関大阪大学

研究代表者

村瀬 剛  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50335361)

研究分担者 坂井 孝司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00444539)
菅本 一臣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40294061)
吉川 秀樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60191558)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード整形外科 / 四肢変形 / シミュレーション / 手術デバイス / 矯正
研究概要

1.プログラム開発:CTデータから作成した骨モデルの内部構造を消去し、皮質骨表面のみを残した骨表面モデルを作成して、シミュレーションに用いる手法を確立。変形情報から3次元変形軸を求めてopening wedge osteotomy, closing wedge osteotomy, rotational osteotomyのいずれかの手術シミュレーションが出来ることを示した。また、骨欠損部に対する補填形状の計算手法を開発した。本手法は移植骨形状の術前計画に有用である。また、実際の前腕骨折変形治癒・内反肘変形の臨床データを用い試験的シミュレーショを繰り返し、実用性の検証と機能不具合の調整を行った。
2.カスタムメイド手術ガイド:前年度確立した設計・製造条件をナカシマメディカルに技術移転し、米国FDA認可基準の医療用樹脂であるポリアミド12を用いた積層造形法で製造委託することとした。本樹脂を用いたガイドは正確性と堅牢性を兼ね備えており、術中の破損による異物残留のリスクを大幅に低減できる。これにより臨床的安全性の担保と薬事承認を含めた実用化の加速が期待できる。
3.屍体標本を用いた模擬手術実験:上肢新鮮屍体を用いた模擬手術実験を行い、2.0mm、1.5以下の3次元精度を達成し、従来のマニュアル操作による手術の精度を大きく上回ることを確認した。
4.臨床応用:倫理員会承認の下、前腕骨折変形治癒20例に対して矯正骨切術を施行した。同障害は3次元的に正確な解剖学的矯正が非常に難しいことでしられ、一般的に骨折受傷後1年以上経過例の手術成績は不良とされる。我々の開発したシミュレーションとガイドを用いることで受傷後8年までの経過例では良好な前腕可動域の獲得が可能であった。また、基礎となる臨床データ収集のため前腕骨変形パターンの調査、前腕の術前動態解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目的と照らし合わせて:「1.模擬手術実験と精度調査による高精度化」に関しては、前年度に繰越課題としてミュレーションのさらなる高精度化(骨モデルの最適化:不整トリゴン・holeの除去、サーフェスの自動生成)を行うことで効率化を図り、屍体標本を用いた模擬手術実験、臨床応用へとつなげた。
「2.術前後の動態機能解析方法の開発」に関しては、複数ポジションでのCT撮影から得られた骨モデルを3次元空間位置合わせすることで動態を再現して解析を行った。臨床症例データとしては前腕の回旋動態解析を行って、病態の解明につなげた。
「5. 臨床応用」に関しては当初目標としていた症例数に達し、良好な成績が確認されたため、次年度以降は他の変形にも応用する予定とした。

今後の研究の推進方策

基礎技術としては当初の目標通り1mm・1°以内の矯正程度が得られるように屍体実験とその結果のフィードバックによるさらなる高精度化を目指す。そのために、デバイスの設置位置を確認するための手法を改良するとともに、今後は骨接合インプラント自身もカスタマイズすること、とその試験物を用いて屍体標本を用いた実証試験を計画している。カスタムメイドガイドとカスタムメイド骨接合プレートを矯正シミュレーションに基づいて一体的に設計することで手術の正確性と信頼性が大幅に向上することを狙っている。
また、当初計画を一部先取りして研究の進捗を認めるため、日常的に良く遭遇する内反肘変形にも臨床応用を広げてその有用性を検証する。
動態解析に関しては、術後の動態解析を行うことで、矯正による動態の改善評価法の確立を目指す。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional deformity analysis of malunited distal radius fractures and their influence on wrist and forearm motion.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Murase T, Yamanaka Y, Moritomo H, Sugamoto K, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Eur

      巻: 37 ページ: 506-512

    • DOI

      10.1177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of acute plastic bowing deformity of ulna in radial head dislocation or radial shaft fracture using a computerized simulation system.2012

    • 著者名/発表者名
      Kim E, Moritomo H, Murase T, Masatomi T, Miyake J, Sugamoto K.
    • 雑誌名

      J Shoulder Elbow Surg

      巻: 21 ページ: 1644-1650

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo three-dimensional motion analysis of chronic radial head dislocations.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Moritomo H, Kataoka T, Murase T, Sugamoto K.
    • 雑誌名

      Clin Orthop Relat Res

      巻: 470 ページ: 2746-2755

    • DOI

      10.1007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of three dimensional and radiographic measurements in the analysis of distal radius malunion.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Murase T, Yamanaka Y, Moritomo H, Sugamoto K, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Eur

      巻: 38 ページ: 133-143

    • DOI

      10.1177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrective osteotomy for malunited both bones fractures of the forearm with radial head dislocations using a custom-made surgical guide: two case reports.2012

    • 著者名/発表者名
      Oka K, Murase T, Moritomo H, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Shoulder Elbow Surg

      巻: 21 ページ: e1-8

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional motion of the uncovertebral joint during head rotation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto Y, Ishii T, Iwasaki M, Sakaura H, Moritomo H, Fujimori T, Kashii M, Murase T, Yoshikawa H, Sugamoto K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine

      巻: 17 ページ: 327-333

    • DOI

      10.3171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer-assisted corrective osteotomy for malunited diaphyseal forearm fractures.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Murase T, Oka K, Moritomo H, Sugamoto K, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Bone Joint Surg Am

      巻: 94 ページ: e150(1)-(8)

    • DOI

      10.2106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of the femoral component placement during hip resurfacing: a comparison between the conventional jig, patient-specific template, and CT-based navigation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Sakai T, Murase T, Hanada T, Nakamura N, Sugano N.
    • 雑誌名

      Int J Med Robot

      巻: 9 ページ: 223-229

    • DOI

      10.1002

    • 査読あり
  • [学会発表] 新鮮屍体標本を用いた三次元矯正骨切シミュレーションシステムにおける精度検証2012

    • 著者名/発表者名
      大森信介、村瀬 剛、片岡利行、川西洋平、三宅 潤一、森友 寿夫、菅本一臣、吉川 秀樹
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20121017-20121017
  • [学会発表] 3Dカスタムメイド手術ガイドと掌側ロッキングプレートを用いた橈骨遠位端骨折変形治癒矯正骨切り術2012

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛、三宅 潤一、片岡利行、森友 寿夫、岡田 潔、岡 久仁洋、堀木充、菅本一臣、吉川 秀樹
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120517-20120520
  • [学会発表] 骨間膜病態と手術シミュレーション -陳旧性モンテジア脱臼骨折における3次元解析-2012

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛、三宅 潤一、岡 久仁洋、片岡利行、森友 寿夫
    • 学会等名
      第55回日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120419-20120420
    • 招待講演
  • [学会発表] 3D analysis of the elbow and forearm and its clinical application

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Murase
    • 学会等名
      Honam shoulder & elbow symposium
    • 発表場所
      Kwangju, Korea (光州、韓国)
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形矯正のパラダイムシフト

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛
    • 学会等名
      第3回姫路骨・関節疾患研究会
    • 発表場所
      姫路
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi