• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新世代手術デバイスによる超高精度四肢矯正方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390362
研究機関大阪大学

研究代表者

村瀬 剛  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50335361)

研究分担者 坂井 孝司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00444539)
菅本 一臣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40294061)
吉川 秀樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60191558)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード整形外科 / 四肢変形 / シミュレーション / 手術デバイス / 矯正
研究実績の概要

1.前年度に引き続き、キャダバーを用いた精度実証試験を行った。新鮮凍結屍体上肢標本6肢に対してCT撮影を行い、Marching Cubes法に基づいて改良ソフトウェアを用いて上腕骨、橈骨の骨表面モデルを作成した。骨モデルに対してソフトウェア内で一定の角度の変形を作成するようシミュレーションした。シミュレーションを実行するためのガイドを設計して、3Dプリンターで作成した。ガイドを用いた手術を行った後に、カスタムプレートで内固定を行った。術後に再度CTを撮影して、シミュレーションに対する精度を検証した。橈骨遠位では1.0°、1mm未満のガイド設置精度、1.0°、1mm未満、上腕骨では1.5°、1mm未満のガイド設置精度、2.0°、1.5mm未満の手術精度が得られた。
2.上腕骨顆上骨折後の内反肘変形30例に対してコンピューター内で3次元矯正シミュレーションを施行した。シミュレーション通りの手術を施行するための手術ガイドを作成した。手術ではガイドを上腕骨遠位後外側に設置してスリット越しにシミュレーションに準じた骨切を行い、矯正保持用ガイドで矯正位置を保ちながら内固定を行った。内反変形と上腕骨遠位前方傾斜角度は術前18°、25°が術後6°、38°とそれぞれ正常化し、術前の肘過伸展、肩外旋制限も消失した。
3.変形矯正計画に対する基礎データを取得する目的で、現在まで殆ど知られていない前腕骨折変形治癒症例の変形パターに関する調査を行った。21例の前腕骨折変形治癒に対して1と同様の手法で橈骨・尺骨の骨モデルを作成して健側鏡像と比較し、その変形パターンを調べた。橈骨では伸展・回内変形が主体で、特に近位側の変形治癒で多く観察され、それぞれ平均18°、16°であった。尺骨では外反・回内変形が主体でそれぞれ平均11°、6°であった。橈骨の伸展、尺骨の外反変形が前腕回旋可動域制限に関与していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目標と照らし合わせて、【3.模擬手術実験と精度調査による高精度化】に関して、ソフトウェアの改良では重複トリゴン除去を十分に行ったこと、カスタムプレートを新たに開発したことで、キャダバーを用いた円滑な精度実験が実施出来、良好な結果を得られた。ソフトウェア改良に時間を要したが、計画通りに研究は進行している。【4.術前後の動態機能解析方法の開発】では、変形性肘関節症における術前の形態および動態解析、およびそれに基づいて手術シミュレーションと術後動態解析を進めており、研究計画は順当に進行している。また、変形治癒骨折には経験上一定の傾向が認められることから、従来殆ど知られていない前腕骨折変形治癒のパターン解析を行って、その変形パターンを明らかにするなど臨床上有効な新たな知見を得るなど、一部予定を先取りした研究も行っており、全体としては順調に研究を遂行している。

今後の研究の推進方策

今後の研究としては、臨床研究における術後解析を進め、術後のCTデータから得られたCT骨モデルと術前計画におけるそれを比較することで、実際の手術での精度を求めることとする。また、カスタムプレートを用いた矯正手術に関して、キャダバー試験の良好な結果が得られたために、倫理委員会に諮問の上、臨床応用を進める。また、下肢における本手法の応用にも取り組む予定とする。
動態解析に関しては、臨床上病態評価の困難な上腕骨外顆偽関節例を中心とした術前・術後の病的動態の解明を行い、臨床的有用なデータの取得を目指す。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Kinematic changes in elbow osteoarthritis: in vivo and 3-dimensional analysis using computed tomographic data.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Shimada K, Moritomo H, Kataoka T, Murase T, Sugamoto K.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 38 ページ: 957-964

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does cubitus varus cause morphologic and alignment changes in the elbow joint?2013

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Y, Miyake J, Kataoka T, Omori S, Sugamoto K, Yoshikawa H, Murase T.
    • 雑誌名

      J Shoulder Elbow Surg

      巻: 22 ページ: 915-923

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-Dimensional prebent plate fixation in corrective osteotomy of malunited upper extremity fractures using a real-sized plastic bone model prepared by preoperative computer simulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kataoka T, Oka K, Miyake J, Omori S, Tanaka H, Murase T.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 38 ページ: 909-919

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-Dimensional deformity analysis of malunited forearm diaphyseal fractures.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake J, Oka K, Kataoka T, Moritomo H, Sugamoto K, Murase T.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 38 ページ: 1356-1365

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo 3-dimensional analysis of dorsal intercalated segment instability deformity secondary to scapholunate dissociation: a preliminary report.2013

    • 著者名/発表者名
      Omori S, Moritomo H, Omokawa S, Murase T, Sugamoto K, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 38 ページ: 1346-1355

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative, computer simulation-based, three-dimensional corrective osteotomy for cubitus varus deformity with use of a custom-designed surgical device.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeyasu Y, Oka K, Miyake J, Kataoka T, Moritomo H, Murase T.
    • 雑誌名

      J Bone Joint Surg Am

      巻: 95 ページ: e173

    • DOI

      10.2106

    • 査読あり
  • [学会発表] 未来への扉 -手- 3Dが変える近未来の手外科2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛
    • 学会等名
      第86回 日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島市)
    • 年月日
      2013-05-23 – 2013-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] コンピューターシミュレーションに基づき術前プレベンディングしたプレートを用いた上肢骨変形治癒に対する三次元矯正骨切り術2013

    • 著者名/発表者名
      片岡利行、村瀬 剛、大浦圭一郎、川西洋平、大森信介、三宅 潤一、田中 啓之
    • 学会等名
      第86回 日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島市)
    • 年月日
      2013-05-23 – 2013-05-26
  • [学会発表] 術前三次元動作解析シミュレーションに基づいた変形性関節症に対する鏡視下関節形成2013

    • 著者名/発表者名
      三宅 潤一、島田 幸造、田中 啓之、森友寿夫、村瀬 剛、菅本一臣、吉川秀樹
    • 学会等名
      第86回 日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島市)
    • 年月日
      2013-05-23 – 2013-05-26
  • [学会発表] 3 次元変形矯正骨切シミュレーションシステムにおけるカスタムメイドプレートの開発;新鮮屍体による精度検証2013

    • 著者名/発表者名
      大森 信介、片岡 利行, 大浦 圭一郎, 川西 洋平, 村瀬  剛
    • 学会等名
      第56回 日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2013-04-18 – 2013-04-19
  • [学会発表] 3次元モデルを用いた舟状骨偽関節の病態解析と手術計画2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛、片岡 利行, 三宅 潤一, 田中 啓之, 森友 寿夫
    • 学会等名
      第56回 日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2013-04-18 – 2013-04-19
    • 招待講演
  • [学会発表] カスタムメイド骨切りガイドを用いた矯正骨切り術の実際2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛、三宅 潤一, 片岡 利行, 田中 啓之, 森友 寿夫
    • 学会等名
      第56回 日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2013-04-18 – 2013-04-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 上肢運動器障害における新世代三次元評価とその臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬 剛
    • 学会等名
      第15回 鶴舞手外科セミナー
    • 発表場所
      名鉄ニューグランドホテル(名古屋市)
    • 年月日
      2013-04-11

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi