• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

難治性がん疼痛の脳での認知・制御機構の解明とそれに基づく新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390374
研究機関信州大学

研究代表者

川股 知之  信州大学, 医学部, 准教授 (80336388)

研究分担者 杉山 大介  信州大学, 医学部, 助教(特定雇用) (40467189)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード骨がん
研究概要

骨がん疼痛での下行性疼痛調節系の役割りを解明するために、セロトニン性下行性疼痛調節系も起始部である延髄吻側腹内側部(Rostroventromedial medulla: RVM)とノルアドレナリン性下行性疼痛調節系も起始部である青班核(locus coeruleus: LC)の機能変化について電気生理学的および神経化学的手法を用いて調べた。マウス骨がん疼痛モデルはMantyhらの方法(Schwei, J Neurosci 1999)に従い,osteosacoma cellをC3H/HeJマウスの左大腿骨に移植し作成した.骨髄内での腫瘍の増殖は小動物用MRIで確認するとともに,組織化学的に(HE染色)確認した.モデルの完成は,自発疼痛関連行動,動作時疼痛関連行動評価で確認した.自発疼痛関連行動は足舐め行動,足振り行動に費やす時間で評価した.動作時疼痛関連行動は,自発的歩行時の患側下肢の使用状況や自発立位時の患側下肢への加重の程度を評価した。行動評価でモデル完成確認後に、RVMとLCを解析した。RVMではセロトニン陽性神経、GABA陽性神経、およびミューオピオイド受容体の発現について検討した。その結果、骨がん疼痛状態にあっても、RVMでの変化は認められなかった。LCの機能変化はin vivo細胞外記録を用いて検討した。その結果、骨がん疼痛状態にあってもLCの機能変化は認められなかった。以上により、骨がん疼痛状態では、下行性疼痛調節系の機能変化は少ないと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 外套細胞より供給されるL-セリンに注目した化学療法誘起末梢神経障害の機序2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之, 木谷友洋
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 141 ページ: 71-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん性腹膜炎による難治性疼痛の病態解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅美, 成田 年, 川股知之, 的場元弘, 上園保仁
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 34 ページ: 255-262

  • [雑誌論文] がんの神経浸潤と痛みにおけるがん細胞と神経のクロストーク2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅美, 川股知之, 成田 年, 上園保仁
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 34 ページ: 625-633

  • [学会発表] レミフェンタニルは術後痛を増強するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第33回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20131101-20131103
    • 招待講演
  • [学会発表] Lumbar epidural anesthesia does not affect the suppressive effect of landiolol on endotracheal intubation-induced tachycardia2013

    • 著者名/発表者名
      Urasawa M, Kawamata T, Shimizu F, SAndo N, Kitoh T, Ina H, Sasao J, Kawamata M
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20131013-20131016
  • [学会発表] Effects of left uterine displacement depend on fetal position in patients receiving CSEA- A pilot study2013

    • 著者名/発表者名
      Hyuga S, Kawamata T, Kawamata M
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] McGRATH™ MAC video laryngoscope facilitate easier nasogastric tube insertion in intubated patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama Y, Kawamata T, Tsujimoto T, Urasawa M, Kawamata M
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] 骨がん痛とオピオイド鎮痛薬2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 学会等名
      第7回日本緩和医療薬学会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20130914-20130916
  • [図書] 最新の骨粗鬆症学-骨粗鬆症最新の知見-2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 総ページ数
      421-425
    • 出版者
      日本臨牀社
  • [図書] 痛みのScience & Practice 第3巻 痛みの薬物治療2013

    • 著者名/発表者名
      布施谷仁志, 川股知之
    • 総ページ数
      248-291
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 痛みのScience & Practice 第3巻 痛みの薬物治療2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 総ページ数
      252-255
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 病態疾患別がん性疼痛の治療2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 総ページ数
      30-33
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 痛みの診療ベストプラクティス2013

    • 著者名/発表者名
      川股知之
    • 総ページ数
      120-121
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi