• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

細胞増殖因子と抗炎症製剤併用による肺病変修復促進と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390376
研究機関琉球大学

研究代表者

須加原 一博  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20171126)

研究分担者 大城 匡勝  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (00315483)
照屋 孝二  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50437985)
野口 信弘  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (80457671)
和泉 俊輔  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (90649401)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード急性肺傷害 / 創傷治癒 / 肺胞上皮細胞 / 細胞増殖因子 / EGFR / サイトカイン / NF-kB / EMT
研究概要

1. 培養肺胞II型上皮細胞気管内投与による投与細胞の動態― これまでの研究成果からKGF投与後2~3日目に最大の増殖能を示し 、イオン輸送能もそれと相関した。 2.Ethyl pyruvate (EP)による肺炎症抑制機序の解明―培養細胞を用いてEPのNF-kBに対する抑制効果を検索した。細胞をTNF-αで刺 激すると、NF-kBが活性化されるが、この作用がEPで濃度依存性に抑制された。この作用は、NF-kBのsubunitsのRelAやp50の核内移行 を抑制し、DNA結合能を抑制することによることが示唆された。EPはNF-kBシグナル経路の活性化を引き起こす炎症や傷害を抑制するこ とが示唆された。 3.肺傷害が進行すると、肺線維化が起こり重篤な呼吸不全に陥る。肺の線維化を如何に防ぐかが重要である。サイトカインのTGF-β 1は肺線維芽細胞増殖を起こし、線維化を促進させる。細菌の鞭毛抽出物flagellinにepidermal-mesenchymal transition(EMT)促進作 用があり、肺胞上皮細胞の線維化を起こす作用が示唆され、細菌性肺炎の線維化の一つの機序が示唆された。 4.炎症に関与するサイトカインTNF-αは、p38MAP kinase系を活性化し上皮成長因子受容体(EGFR)のSer1047のリン酸化を引き起こ す。レジオネラは鞭毛を有しその構成蛋白のFlagellinはToll-like receptor-5 (TLR5)を刺激する、肺胞上皮細胞のp38MAP kinaseが 活性化されること、EMTが促進されることが示され、FlagellinによりSer1047がリン酸化されることが示された。今後、炎症における このリン酸化の病態生理学的意義を検索する。5. FlagellinとTGF-b1刺激による遺伝子発現の変化をマイクロアレイ法で検索し、flagellinによりfibronectinが増加し、E-cadherinが減少した。従ってflagellinによるEMT様変化はこれらにより誘導されること、そして線維化が促進されることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Desensitization by different strategies of epidermal growth factor receptor and ErbB42014

    • 著者名/発表者名
      H Yamamoto, S Higa-Nakamine, N Noguchi, N Maeda, Y Kondo, S Toku, I Kukita, K Sugahara
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science

      巻: 124 ページ: 287~293

    • DOI

      10.1254/jphs.13R11CP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of epidermal growth factor receptor at serine 1047 by MAP kinase-activated protein kinase-2 in cultured lung epithelial cells treated with flagellin.2013

    • 著者名/発表者名
      N Noguchi, Y Kondo, N Maeda, S Higa-Nakamine, S Toku, J Maruyama, Y Isohama, I Kukita, K Sugahara, H Yamamoto
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 529 ページ: 75~85

    • DOI

      10.1016/j.abb.2012.11.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term treatment with San'o-shashin-to, Kampo medicine, markedly ameliorates cardiac ischemia-reperfusion injury in ovarietomized rats via the Redox-dependent mechanism.2013

    • 著者名/発表者名
      M Sakanashi, T Matsuzaki, K Noguchi, J Nakasone, M Sakanashi, T Uchida, M Kina-Tanaka, H Kubota K Arakaki, A Tanimoto, N Yanagihara, M Sakanashi, Y Ohya, H Masuzaki, S Ishiuchi, K Sugahara M Tsutsui
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 77 ページ: 1827~1837

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-1434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obstacle of guide wire advancement by the internal jugular vein valve with opening restriction: An ultrasound image.2013

    • 著者名/発表者名
      T Tadokoro, K Yoza, K Sugahara
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Anesthesia

      巻: 60 ページ: 1163~1164

    • DOI

      10.1007/s12630-013-0022-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dihydrobiopterinによる内皮型一酸化窒素合成酵素機能障害2013

    • 著者名/発表者名
      野口克彦、濱舘直史、松崎俊博、坂梨まゆ子、仲宗根淳子、内田太郎、新垣久美、久保田陽秋、石内勝吾、益崎裕章、須加原一博、大屋祐輔、坂梨又郎、筒井正人
    • 雑誌名

      Ryukyu Medical Journal

      巻: 32 ページ: 7~12

    • 査読あり
  • [学会発表] Noradrenaline does not impair postoperative renal function in endovascular stent graft repair.2013

    • 著者名/発表者名
      T Kinjo, Y Madanbashi, S Izumi, M Oshiro, K Sugahara
    • 学会等名
      2013 annual meeting of American Society of the Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] A new model of global cerebral ischemia in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      T Fukuda, S Iseki, M Kakinohama, C Takayama, M Matsushita, K Sugahara
    • 学会等名
      2013 annual meeting of American Society of the Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] Skeletal muscle mass serves as an index of a neuromuscular junction blocking agent does.2013

    • 著者名/発表者名
      H Nishi, K Kitano, S Taira, M Kakinohana, K Sugahara
    • 学会等名
      2013 annual meeting of American Society of the Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] Snesthetic management in an adult patient with double-chambered right ventricle and severe obesity.2013

    • 著者名/発表者名
      T Tadokoro, H Higa, T Kawabata, K Yoza, M Kakinohana, K Sugahara
    • 学会等名
      2013 annual meeting of American Society of the Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20131012-20131016
  • [学会発表] Availability of initial distribution volume of glucose (IDVG) for the volume control in pulmonary decompression illness; "The chokes"2013

    • 著者名/発表者名
      K Aragaki, K Kamizato, T Fuchigami, T Teruya, M Kakinohana, K Sugahara
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society (IARS) 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20130517-20130522
  • [図書] 麻酔科医のための周術期の疼痛管理2014

    • 著者名/発表者名
      川真田樹人編集、森田潔監修
    • 総ページ数
      305 (190~194)
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 徹底ガイド 心臓麻酔Q&A2013

    • 著者名/発表者名
      澄川耕二編集
    • 総ページ数
      283 (116~121)
    • 出版者
      総合医学社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi