研究課題/領域番号 |
23390390
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
平松 祐司 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80218817)
|
研究分担者 |
増山 寿 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30314678)
鎌田 泰彦 岡山大学, 大学病院, 講師 (70346427)
中村 圭一郎 岡山大学, 大学病院, 講師 (90359886)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | インスリン抵抗性 / 妊娠 / 妊娠糖尿病 / 妊娠高血圧症候群 / 多嚢胞性卵巣症候群 / 子宮体がん / 肥満 |
研究概要 |
I.周産期領域:高脂肪食飼育妊娠マウスでの母児連関のメカニズム検討では、仔は出生後より血中脂質・AC濃度異常、脂肪組織でのAC遺伝子発現異常を認め、その後過体重、血圧上昇、耐糖能異常が発現し、AC遺伝子promoter領域のヒストンアセチル化とメチル化に変化を認め、成熟期のメタボリック症候群発症に関与した。 抗肥満・抗糖尿病受容体のXenobiotics受容体(CAR)による妊娠中のIR改善に関する検討では CARリガンドの投与により非妊娠時レベル近くまでIRを抑制した。in vitroではリガンドの存在下でCAR結合配列に糖新生促進転写因子の集積を認め、糖新生抑制を惹起する可能性を示した。CARリガンド投与により,高脂肪食飼育妊娠マウスのIRやAC分泌異常、更に母獣血圧、蛋白尿の症状を改善し、胎仔の過剰体重増加を抑制した。 II.生殖・内分泌領域:ラット多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)では組織学的にヒトと異なり、PCOSでの卵巣微小循環障害仮説を証明できなかった。ヒト妊婦では、PCOSの非妊娠例でテストステロン値、BMI、IRが高かった。妊娠糖尿病(GDM)発症は25%と対象の3%より高く、GDM群はBMI、IRが高かった。IRは非肥満群においても1/3に認め、BMIと独立した因子であった。 流産率には有意差はなかった。 III.子宮体癌:高分化型腺癌はホルモン依存性腫瘍であり、リスク因子の1つにIRがある。高分化型の平均BMIは25.31(40歳未満患者では29.76)であり肥満との関連が強く疑われた。Type I (高・中分化型類内膜癌)は、Type II(低分化型類内膜癌や特殊型)と比較し、体重,BMI、腹囲、BSA、皮下脂肪面積、全脂肪面積、全コレステロールいずれも有意な高値を示した。また、Type Iでは内臓脂肪面積より皮下脂肪面積の蓄積関与の重要性を発見した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|