RAMP-2のノックアウトマウスを用いて網膜浮腫を発症するマウス動物モデルを世界で初めて確立した。また、VEGF過剰産生Kimbaマウスも網膜浮腫を生じる事を確認した。蛍光眼底造影を用いて、β-catenin、PPARγ-ligand、apelinの外因性投与で、漏出が減少するか否かを検討したが、明らかな減少は見られなかった。Kimbaマウスへのアドレノメデュリン補充療法では、Kimbaマウスの網膜血管漏出が抑制される可能性が示唆された。アドレノメデュリンの投与方法としては、alzet徐放性ポンプを用いてKimbaマウスの皮下に埋め込んだ。今後半減期が長いFc領域の融合タンパクで検討を続ける。
|