• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

眼内血管新生制御への多角的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23390401
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺崎 浩子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207478)

研究分担者 伊藤 逸毅  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313991)
米今 敬一  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (40362256)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード網膜脈絡膜新生血管 / ノックインマウス / VEGF / Girdin / 未熟児網膜症
研究概要

平成23年度実績報告書において、Girdinのリン酸化をブロックした遺伝子改変マウス(Girdin S1416Aノックインマウス)では、生後発達段階の網膜血管、酸素誘導網膜症モデル(OIR)、レーザー誘発CNVモデルでは正常マウスに比べ有意に網膜新生血管・脈絡膜新生血管の発生が少ないことを報告し、さらに平成24年度申請書において、網膜視細胞でVEGFを過剰発現するヒトVEGF(hVEGF)トランスジェニックマウスとGirdinS1416Aノックインマウスを交配させhVEGF(+/-)GirdinS1416Aマウスを作成し、その網膜を生物学的に分析する計画を述べた。その計画通りS1416Aノックインマウスのコロニーを作成後、視細胞におけるVEGFの発現とGirdinの機能について検討した。その結果、hVEGF(+/-)GirdinS1416Aマウスの視細胞に限局した新生血管は、対照のそれに比べて有意に減少していることが組織的に確認された。これらのことから新生血管発症においてGirdinが重要な役割を担っていることが改めて確認され、以上をAmerican Journal of Pathologyに報告した(Ito T,Komeima K,Terasaki H,2012)。
また、術中眼内温度測定を一昨年度行い、常温の眼灌流液使用下での術中眼内温度が著しく変化することを報告している。今年度は高度近視眼での測定を行い、結果を比較した。眼球内容がきわめて大きい高度近視眼においてはさらに低温状態となりやすいことが予測されたがむしろ低温になりにくいことが明らかになった。温度調節機能をもつ脈絡膜も薄いが強膜も薄く眼窩内の体温が伝播するためと考えている。低温療法は網膜保護にはたらく為、高度近視眼での温度変化の検討は手術侵襲軽減に貢献すると考え研究をすすめているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の実施計画である1.眼内血管新生の病態解明とそれに基づく治療開発については論文受理にまで至り、一応の成果を得た。2.術中温度モニターによる眼内温度変化について論文投稿準備中である。

今後の研究の推進方策

今後は、残り1年において、ファイバーOCTにさらなる研究を行い、臨床使用の実現を目指す。すでに、プロトタイプは完成し、豚眼での記録は終了したため、近々家兎による画像解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Scleral thickness in Highly myopic eyes measured by enhanced depth imaging optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M
    • 雑誌名

      Eye (Lond).

      巻: 27(3) ページ: 410-417

    • DOI

      doi: 10.1038/eye.2012.289.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Girdin and its phosphorylation dynamically regulate neonatal vascular development and pathological neovascularization in the retina.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito T
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 182(2) ページ: 586-596

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ajpath.2012.10.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of preoperative intravitreal bevacizumab on visual function in eyes with proliferative diabetic retinopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ushida H
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res.

      巻: 49(1) ページ: 30-36

    • DOI

      doi: 10.1159/000324135.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripapillary crescent and related factors in highly myopic healthy eyes.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 雑誌名

      Jpn J ophthal

      巻: 57(2) ページ: 233-238

    • DOI

      doi: 10.1007/s10384-012-0224-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Omentin as a novel biomarker of metabolic risk factors.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata R
    • 雑誌名

      Diabetol Metab Syndr.

      巻: 4(1) ページ: 37-40

    • DOI

      doi: 10.1186/1758-5996-4-37.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of different treatment intervals between bevacizumab injection and photodynamic therapy in combined therapy for age-related macular degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawa M
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 56(5) ページ: 470-475

    • DOI

      doi: 10.1007/s10384-012-0154-3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal remodeling.2012

    • 著者名/発表者名
      Jones BW
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 56(4) ページ: 289-306

    • DOI

      doi: 10.1007/s10384-012-0147-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes survival of photoreceptors and improves retinal function in rhodopsin P347L transgenic rabbits.2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53(7) ページ: 4254-4261

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.11-9067.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focal macular electroretinograms after intravitreal injections of bevacizumab for age-related macular degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata E
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53(7) ページ: 4185-4190

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.11-9335.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time imaging of rabbit retina with retinal degeneration by using spectral-domain optical coherence tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(4) ページ: e36135

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0036135.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreceptor and post-photoreceptoral contributions to photopic ERG a-wave in rhodopsin P347L transgenic rabbits.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirota R
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53(3) ページ: 1467-1472

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.11-9006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C9-R95X Polymorphism in Patients with Neovascular Age-Related Macular Degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi KM
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53(1) ページ: 508-512

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.11-8425.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual function 5 years or more after macular translocation surgery for myopic choroidal neovascularisation and age-related macular degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K
    • 雑誌名

      Eye (Lond).

      巻: 26(1) ページ: 51-60

    • DOI

      doi: 10.1038/eye.2011.302.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Novel Mutations in the EYS Gene Are Possible Major Causes of Autosomal Recessive Retinitis Pigmentosa in the Japanese Population.2012

    • 著者名/発表者名
      Hosono K
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(2) ページ: e31036

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0031036.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Half-dose vs one-third-dose photodynamic therapy for chronic central serous chorioretinopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Uetani R
    • 雑誌名

      Eye (Lond)

      巻: 26(5) ページ: 640-649

    • DOI

      doi: 10.1038/eye.2012.66.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroid is thinner in inferior region of optic disks of normal eyes.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 32(1) ページ: 134-139

    • DOI

      doi: 10.1097/1AE.0b013e318217ff87.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axial length increases and related changes in highly myopic normal eyes with myopic complications in fellow eyes.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 32(1) ページ: 127-133

    • DOI

      doi: 10.1097/1AE.0b013e318214d094.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-interfering RNAs induce retinal degeneration via TLR3 and IRF3.2012

    • 著者名/発表者名
      Kleinman ME
    • 雑誌名

      Mol Ther.

      巻: 20(1) ページ: 101-108

    • DOI

      doi: 10.1038/mt.2011.212.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A perspective from magnetic resonance imaging findings of the inner ear: Relationships among cerebrospinal, ocular and inner ear fluids.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 39(4) ページ: 345-355

    • DOI

      doi: 10.1016/j.anl.2011.05.005.

    • 査読あり
  • [学会発表] On site OCT during vitrectomy procedures.2012

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H.
    • 学会等名
      7th APVRS
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20121214-20121216
    • 招待講演
  • [学会発表] Prognosis and prognostic factors in chronic central serous chorioretinopathy after half dose verteporfin photodynamic therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Uetani R, Ito Y, Ishikawa K, Terasaki H.
    • 学会等名
      7th APVRS
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Autologou plasmin-assidted vitrectomy for diabetic macular edema-12 months follow-up.2012

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Ushida H, Ueno S, Terasaki H.
    • 学会等名
      7th APVRS
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Scleral thickness in highly mynopic eyes mesurerd by enhance tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Ito Y, Takahashi A, Kawano K, Terasaki H.
    • 学会等名
      7th APVRS
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20121212-20121216
  • [学会発表] Vitreous temperature after cataract surgery and various vitrectomy procedures.2012

    • 著者名/発表者名
      H Terasaki, Y Iguchi, S Ueno, H Ushida, E Iwata, S Yasuda, K Oiwa.
    • 学会等名
      XXVIIIth Meeting of CLUB JULES GONIN
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      20120620-20120623
  • [学会発表] Changes in implicit times of 30Hz Flicker Electroretinograms after photocoagulation in eyes with central retinal vein occlusion.2012

    • 著者名/発表者名
      S Kachi, S Yasuda, H Ushida, R Uetani, M Kondo, H Terasaki.
    • 学会等名
      2012 ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      20120506-20120510
  • [学会発表] Whole genome analysis of 16 unrelated patients with autosomal recessive retinitis pigmentosa reveals novel single-base and large structural genomic mutations.2012

    • 著者名/発表者名
      Koji M. Nishiguchi, M Nakamura, M Kondo, S Ueno, T.R. Yasuma, R. Tearie, J. Beckmann, H. Terasaki, E.L. Berson, C.Rivalta.
    • 学会等名
      2012 ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      20120506-20120510
  • [学会発表] An adenine inserition between nucreotide positions 4957 and 4958 in the EYS Gene is a possible major cause of arRP in the Japanease popuration.2012

    • 著者名/発表者名
      K Hosono, C Ishigami, M Takahashi, Y Hirami, S Ueno, N Azuma, H Terasaki, M, Kondo, S Minoshima, Y Hotta.
    • 学会等名
      2012 ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      20120506-20120510
  • [学会発表] Focal macular electroretinogram elicited by hemicircular stimuli in eyes eith branchi retinal veine occlusion.2012

    • 著者名/発表者名
      S Yasuda, S Ueno, CH Piao, M Kondo, H Terasaki.
    • 学会等名
      2012 ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      20120506-20120510

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi