• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超微小外科技術を応用したリンパ外科手術手技確立と国際共同研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390408
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関東京大学

研究代表者

光嶋 勲  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60101804)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードリンパ浮腫 / LVA / リンパ管静脈吻合
研究成果の概要

①ICG(インドシアニンググリーン)蛍光リンパ管造影法の更なる進歩により、早期リンパ浮腫の診断が可能となりリンパ管静脈吻合術(LVA)を用いた症例数が増えた。②早期リンパ浮腫に関してLVAを行うと完治に繋がることが判明した。③重症リンパ浮腫に対してはLVA,リンパ管移植、リンパ節移植、脂肪除去法などの合併外科治療を行い、一層の改良がなされてきた。また、近年ではリンパ節移植法は、合併症が多く、リンパ管移植術に代わってきている。④海外への啓蒙活動としては、国外でのライブサージャリー、講習会を行い、技術と知識を教育してきた。また多くの外国人見学者が当科に研修をしに来ている。

自由記述の分野

形成外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi