• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

急性肺傷害における肺組織幹細胞系細胞を用いた細胞治療開発への基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390411
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

内田 篤治郎  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (40262183)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 急性肺傷害 / ARDS / 細胞治療
研究成果の概要

ラットの肺に対してトリプシン処理を長時間行い、生存した細胞を増殖させることで得られる培養細胞について、①CD29+CD90+の形質が維持され、骨分化能を有する、②タンパク分解酵素の阻害因子を発現している、③Keratinocyte Growth Factorの発現量が多い、④サーファクタントプロテインの発現は極めて低い、⑤in vitroの実験において、肺胞様構造の形成を誘導する働きがあるなどの特徴があり、in vivoの実験において、マウスの急性肺傷害を軽減する作用があることを明らかにした。今後、急性肺傷害における組織の再生を促す治療手段としての可能性を引き続き検討していきたいと考えている。

自由記述の分野

麻酔蘇生学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi