研究課題/領域番号 |
23390443
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
久保 隆靖 広島大学, 大学病院, 講師 (60240876)
|
研究分担者 |
赤川 安正 奥羽大学, 歯学部, 教授 (00127599)
日浅 恭 広島大学, 大学病院, 助教 (60304432)
土井 一矢 広島大学, その他の研究科, 助教 (80444686)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | NF-κBデコイ / 連通多孔性アパタイト / インプラントGBR / 破骨細胞 / 骨芽細胞 |
研究概要 |
連通構造をもつアパタイトにNF-κBデコイをバイオプロセシングで吸着させたNF-κBデコイ・アパタイト複合体による安全・確実な骨再生を達成する核酸医薬型人工骨の開発を目指し,研究を行い以下の結果を得た。 まず,NF-κBデコイをアパタイトディスクに吸着させた材料表面を観察し,アパタイトが有する連通多孔性構造が維持されることを確認した。またナノレベル界面を構造解析した結果,アパタイト表面のNF-κBデコイの吸着を確認した。さらに,骨髄由来破骨前駆細胞にRANKLを処置し破骨細胞分化を調べ,RANKL処置4日間でTRAP陽性多核細胞が形成されることを確認した。また、リン酸カルシウムをコーティングしたプレートに破骨前駆細胞を播種し、RANKL処置4-7日間でリン酸カルシウムが吸収されることを確認した。 次に,NF-κBデコイ・アパタイト複合体をラット頭頂部の骨欠損に応用することにより,骨再生の様相を検討した。すなわち,複合体による骨芽細胞の分化マーカーの測定により,本複合体が骨芽細胞の分化を促進すること,同時に破骨細胞の発現をも増加させ,活発な骨リモデリングが発揮できることを確認した。 続いて,イヌ顎骨骨欠損部で検討を行い,NF-κBデコイ・アパタイト複合体により骨欠損部の骨形成促進作用が明らかとなった。さらに,イヌ顎骨におけるインプラントGBRへの有効性を検討するため,インプラント埋入時の二壁性の骨欠損に対して,本材料を応用し,自家骨と同等の骨形性能を有し,人工骨単体での骨形成量と比較して優位に高いインプラント周囲骨骨増生能を有することを明らかとした。 本研究により,骨リモデリングを担う破骨細胞と骨芽細胞との両者を標的とする核酸医薬を用いることにより,両者に効果的に作用し,その結果,安全・確実な骨再生を達成する革新的な核酸医薬型人工骨を開発することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|