• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

睡眠時ブラキシズム発症に関与する因子構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23390448
研究機関昭和大学

研究代表者

馬場 一美  昭和大学, 歯学部, 教授 (80251536)

研究分担者 菅沼 岳史  昭和大学, 歯学部, 准教授 (10196694)
西山 暁  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (40359675)
木内 祐二  昭和大学, 薬学部, 教授 (50204821)
木野 孔司  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授 (80143585)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード睡眠時ブラキシズム / 遺伝子多型 / SNPs / 共分散構造分析 / 5-HT / セロトニン2A受容体
研究概要

当該年度では、前年度に引き続き、解析ソフトAMOSを用いた共分散構造分析により、遺伝因子および環境因子と、睡眠時ブラキシズムとの関連を示す因果モデルを構築し、適合の良いモデルの探索を行った。
その結果、睡眠時ブラキシズムに対する構成概念として3因子の関連が明らかになった。3つの構成概念はそれぞれ、セロトニン2A受容体の3つのSNPsから構成される『セロトニン2A受容体機能』(パス係数 0.21)、『睡眠の質』(パス係数 0.49)、『心理状態』(パス係数 0.44)であり、睡眠時ブラキシズムの有無に対する決定係数は0.24であった。残差は0.76であり、本研究で調査対象とした因子では説明できない要因が多く残るものの、相互関連因子を含めた複雑な睡眠時ブラキシズムの疾患構造が示された。さらには、構成概念であるセロトニン2A受容体機能の2倍近く、睡眠の質と心理状態が睡眠時ブラキシズムに関連があると解釈でき、睡眠の質の向上や心理学的観点からのケアが睡眠時ブラキシズム発症に対して有用である可能性が考えられた。
睡眠時ブラキシズムの治療は今なお、ナイトガードなどの対症療法が一般的であるが、本研究成果は、将来の歯科治療体系と睡眠時ブラキシズム患者QOLに大きく寄与し得る。また、遺伝因子については、様々な観点から今後も検討していく必要があるが、結果より、睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明に対してゲノムレベルでの変異をより詳細に探索する必要性も示唆された。
研究成果については学会や学術雑誌を通じて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Paradigm shifts in prosthodontics2014

    • 著者名/発表者名
      Baba K
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 58 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの合理的診断と対応2013

    • 著者名/発表者名
      馬場一美,酒井拓郎
    • 雑誌名

      日本歯科医師会雑誌

      巻: 66 ページ: 118-122

  • [雑誌論文] 超高齢社会における義歯のパラダイムシフト! パーシャルデンチャーを基本とした欠損補綴の新しい戦略 欠損歯列における力の考察 熱可塑性樹脂を用いたRPDの是非とパラファンクションへの対応2013

    • 著者名/発表者名
      馬場 一美, 葭澤 秀一郎, 酒井 拓郎
    • 雑誌名

      The Quintessence

      巻: 32 ページ: 1687-1698

  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムの筋活動と臨床徴候の比較検討 診断アルゴリズムの作成にむけて2013

    • 著者名/発表者名
      酒井 拓郎, 葭澤 秀一郎, 吉澤 亜矢子, 高場 雅之, 小野 康寛, 菅沼 岳史, 川名 ふさ江, 加藤 隆史, 馬場 一美
    • 学会等名
      第 32 回昭和歯学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム患者の睡眠構築について2013

    • 著者名/発表者名
      葭澤 秀一郎, 加藤 隆史, 川名 ふさ江, 酒井 拓郎, 吉澤 亜矢子, 小野 康寛, 高場 雅之, 栗原 竜也, 石井 正和, 菅沼 岳史, 木内 祐二, 馬場 一美
    • 学会等名
      第 32 回昭和歯学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムの筋活動と臨床徴候の関連‐ PSG study ‐2013

    • 著者名/発表者名
      酒井拓郎,葭澤秀一郎,吉澤亜矢子,高場雅之,川名ふさ江,小野康寛,菅沼岳史,加藤隆史,馬場一美
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20130627-20130628
  • [図書] TMD YEARBOOK 2013 アゴの痛みに対処する2013

    • 著者名/発表者名
      古谷野潔、玉置勝司、馬場一美、矢谷博文、和嶋浩一
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi