• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

全身疾患発症に関与する口腔細菌の病原メカニズムの解明と予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390472
研究機関大阪大学

研究代表者

大嶋 隆  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招聘教員 (80116003)

研究分担者 仲野 和彦  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (00379083)
野村 良太  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (90437385)
根本 浩利  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (80527226)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード口腔細菌 / う蝕 / 歯周病 / 口腔レンサ球菌 / 感染性心内膜炎 / 非アルコール性脂肪肝炎 / コラーゲン結合タンパク / 高ビルレンス株
研究概要

これまでの研究から、口腔細菌は循環器系をはじめ脳血管系および消化器系にも病原性を示す可能性が考えられたため、本研究では、血液中に侵入した口腔細菌が各臓器に与える影響を包括的に解明することを目標とした。初年度には、主要なう蝕原性細菌であるStreptococcus mutansおよび歯周病性細菌であるPorphyromonas gingivalisを用いて、各種動物モデルにおける病原性の評価を行った。大腿動脈損傷マウスモデルにおける血管内皮肥厚に対する評価では,S. mutans菌株では肥厚は生じなかったが、歯周病性の強いP. gingivalis菌株では病変の悪化が認められた。また、脳出血および腸炎に関しては、S. mutansの血液分離株が病変の悪化を惹起することが明らかになった。今年度は、非アルコール性脂肪肝モデルに関する病原性の検討を行った結果、S. mutansのうち血液分離株が脂肪肝炎を悪化させることが示された。さらに、感染性心内膜炎に対する病原性に関する分析を行った結果、S. mutansのうち菌体表層にコラーゲン結合タンパクを有する菌株が高い病原性を示すことが分かった。今後、これまでに得られた全てのデータを総括し,各菌種および菌株の及ぼす各種臓器への影響に関して系統立てて解析していきたいと考えている。それによって、血液中に侵入した菌が発揮する病原性に関する包括的な解明につながると考えている.さらに、各種疾患患者における口腔検体の分子生物学的解析を進めており、それぞれの疾患において特異的に存在する菌種および菌株の特定も継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の当初の目的である「各菌種および菌株の及ぼす各種臓器への影響に関して系統立てて解析」につながるデータが、最終年度に向けてそろいつつあるため。

今後の研究の推進方策

これまで2年間の結果を踏まえて、本研究の当初の目的である「各菌種および菌株の及ぼす各種臓器への影響に関して系統立てて解析」に対する結論が得られるように、予定通りすすめていく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Potential involvement of collagen-binding proteins of Streptococcus mutans in infective endocarditis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Naka S, Nemoto H, Inagaki S, Taniguchi K, Ooshima T, Nakano K.
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 19 ページ: 387-393

    • DOI

      10.1111/odi.12016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multilocus sequence typing of Streptococcus mutans strains with the cbm gene encoding a novel collagen-binding protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Lapirattanakul J, Nomura R, Nemoto H, Naka S, Ooshima T, Nakano K.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 58 ページ: in press

    • DOI

      pii: S0003-9969(13)00065-4. 10.1016/j.archoralbio.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a collagen-binding protein, Cbm, in Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Nakano K, Naka S, Nemoto H, Masuda K, Lapirattanakul J, Alaluusua S, Matsumoto M, Kawabata S, Ooshima T.
    • 雑誌名

      Molecular and Oral Microbiology

      巻: 27 ページ: 308-323

    • DOI

      10.1111/j.2041-1014.2012.00649.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] Specific Streptococcus mutans strain aggravates non-alcoholic fatty liver disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Naka S, Nomura R, Ooshima T, Nakano K.
    • 学会等名
      91st IADR (International Association of Dental Research) Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] Contribution of cell surface protein of Streptococcus mutans to infective endocarditis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Nakano K.
    • 学会等名
      The 60th annual meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      20121214-20121215
  • [学会発表] Nakano K.2012

    • 著者名/発表者名
      Serotype classification of Streptococcus mutans and its association with systemic virulence. - Impact of Oral Health on the Systemic Health; Lessons from Human and Animal Studies -
    • 学会等名
      The 60th annual meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      20121214-20121215
    • 招待講演
  • [学会発表] Streptococcus mutans 菌体表層タンパクの感染性心内膜炎の病原性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      野村良太,仲野和彦
    • 学会等名
      第31回日本小児歯科学会中四国地方会大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      20121104-20121104
  • [学会発表] 脳動脈瘤破裂の危険因子としてのう蝕原性(むし歯)菌 ―慢性硬膜下血腫の保菌率との比較―2012

    • 著者名/発表者名
      田中篤太郎,佐藤晴彦,仲野和彦,梅村和夫,外村和也,山本祐太朗,斗ヶ原 京,中戸川裕一,藤本礼尚,稲永親憲,山本貴道,野村良太,仲 周平,和田孝一郎,堺 常男
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] Contribution of Protein antigen of Streptococcus mutans to cerebral hemorrhage deterioration.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Nakano K, Naka S, Ooshima T.
    • 学会等名
      90th IADR (International Association of Dental Research) Meeting
    • 発表場所
      Iguassu falls, Brazil
    • 年月日
      20120620-20120623
  • [学会発表] コラーゲン結合能を有するStreptococcus mutans 菌株の分布と血管内皮細胞への付着侵入能の解析2012

    • 著者名/発表者名
      野村良太,仲 周平,仲野和彦,大嶋 隆
    • 学会等名
      第22回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      20120608-20120609
  • [学会発表] マウス非アルコール性脂肪肝炎モデルにおけるPorphyromonas gingivalis感染による肝臓組織での遺伝子発現2012

    • 著者名/発表者名
      仲 周平,仲野和彦,野村良太,大嶋 隆
    • 学会等名
      第50回日本小児歯科学会記念大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20120512-20120513
  • [学会発表] Streptococcus mutans の引き起こす脳出血増悪における190kDa Protein antigen (PA) の役割2012

    • 著者名/発表者名
      野村良太,仲野和彦,仲 周平,大嶋 隆
    • 学会等名
      第50回日本小児歯科学会記念大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20120512-20120513
  • [学会発表] う蝕病原細菌Streptococcus mutansの菌体表層PAタンパクの脳出血増悪因子としての役割2012

    • 著者名/発表者名
      仲野和彦,外村和也,野村良太,仲 周平,田中篤太郎,梅村和夫,大嶋 隆
    • 学会等名
      第37回脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] 脳卒中のリスクファクターとしての口腔細菌 Cnm陽性 Streptococcus mutans と歯周病菌との比較2012

    • 著者名/発表者名
      田中篤太郎,細井泰志,大橋寿彦,和田孝一郎,仲野和彦,野村良太,大嶋 隆,外村和也,梅村和夫
    • 学会等名
      第37回脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [備考] 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学教室研究内容

    • URL

      http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~pedo/research/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi