• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

S.mutansの膜タンパクが関連する新たなシグナル伝達システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23390473
研究機関岡山大学

研究代表者

仲野 道代(松本道代)  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30359848)

研究分担者 藤田 一世  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00437386)
大嶋 隆  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 研究員 (80116003)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードバイオフィルム / ミュータンスレンサ球菌 / シグナル伝達 / 遺伝子解析
研究概要

Streptococcus mutans を中心とする口腔バイオフィルム形成に関連する遺伝子はこれまでに多くの報告がなされている。S. mutans のバイオフィルム形成におけるシグナル伝達システムは、主としてcomC遺伝子が重要な働きを示す2成分調節因子が関連していると考えられ、これまでに様々な報告がされている。しかしながら、S. mutans にはもう一つのシグナル伝達システムが存在するといわれている。S. mutans は口腔内の過酷な環境の変化の中で生存しバイオフィルムを形成する。低pHに伴う水素イオン、抗生物質の侵入、および他の菌の侵入などの危険にさらされている。この中で S. mutans はこれらの環境の変化に対応するためのタンパクを発現することにより、環境に抵抗し、生育していくシステムを持っている。このシステムは環境の変化をシグナルとし、シグナルを感知した際に適応するために必要なタンパクの発現が開始するというものである。このシステムの中では細胞膜上に存在するタンパクが重要な働きをしていると考えられている。ATP結合タンパクは膜上に存在し、ポンプの役割を果たすといわれている。そこでこれらのATP結合タンパクがシステムの中でどのように機能しているかを調べた。まずはじめに、すでに報告されているS. mutans のゲノム配列からATP結合タンパクを抽出し、それらのタンパクの欠失変異株を作製した。これらの菌を用いて、抗生物質感受性を調べたところ親株と比較して明らかに変化していた。さらに、ヒートショック、浸透圧などのストレス下において、ATP結合タンパクをコードする数種の遺伝子の発現量を調べたところ、上昇するものと減少するものに分類された。これらの結果より、ATP結合タンパクは様々なストレスに対し、特異的に発現を開始することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子のスクリーニングを行い、それぞれの機能について、欠失変異株の作製を行い、それらを用いた分析が進んでいる。また、遺伝子を特定することにより、それらの発現に関する解析も進んでいる。

今後の研究の推進方策

スクリーニングを行った遺伝子のバイオフィルム形成中における発現を調べることにより、バイオフィルム形成における役割を特定する。さらに調節遺伝子によるこれらの遺伝子の発現の関与を調べ、シグナル伝達システムへの関与を明らかとする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Regulation of recombination between gtfB/gtfC genes in Streptococcus mutans by recombinase A.2013

    • 著者名/発表者名
      Inagaki S, Fujita K, Takashima Y, Nagayama K, Ardin AC, Matsumi Y, Matsumoto-Nakano M.
    • 雑誌名

      Scientific World Journal

      巻: 2013 ページ: 405075

    • DOI

      10.1155/2013/405075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a collagen-binding protein, Cbm, in Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Nakano K, Naka S, Nemoto H, Masuda K, Lapirattanakul J, Alaluusua S, Matsumoto M, Kawabata S, Ooshima T.
    • 雑誌名

      Molecular Oral Micrrobiology

      巻: 27 ページ: 308-323

    • DOI

      10.1111/j.2041-1014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of periodontopathic bacterial species in dogs and their owners.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Y, Nomura R, Nakano K*, Naka S, Matsumoto-Nakano M, Asai F, Ooshima T.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 57 ページ: 1183-1188

    • DOI

      10.1155/2013/405075

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of ammonium transporter in biofilm formation by Streptococcus mutans.2013

    • 著者名/発表者名
      Ardin AC, Matsumoto-Nakano M, Nagayama K, Fujita K, Ooshima T.
    • 学会等名
      91th IADR (International Association of Dental Research) Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] Role of ammonium transporter in biofilms formation of Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Ardin AC, Matsumoto-Nakano M.
    • 学会等名
      The 60th JADR (Japanese Association for Dental Research) Meeting,
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      20121214-20121215
  • [学会発表] Specification of functional domains of GbpC in Streptococcus mutans.2012

    • 著者名/発表者名
      Takashima Y, Nakano M, Inagaki S, Fujita K, Ooshima T.
    • 学会等名
      90th IADR (International Association of Dental Research) Meeting
    • 発表場所
      Iguaçu falls, Brazil
    • 年月日
      20120620-20120623
  • [学会発表] Contribution of ammonium transport proteins in Streptococcus mutans to biofilms fomation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ardin AC, Matsumoto-Nakano M, Inagaki S, Nagayama K, Fujita K, Ooshima T.
    • 学会等名
      8th PDAA (Pediatric Dentistry Association of Asia) Congress
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20120524-20120526
  • [学会発表] Distribution of bacteriocin genes in Streptococcus mutans in Japanese children.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagayama K, Ardin AC, Fujita K, Inagaki S, Matsumoto-Nakano M, Ooshima T*.
    • 学会等名
      8th PDAA (Pediatric Dentistry Association of Asia) Congress,
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      20120524-20120526

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi