研究課題
チュニジア北部地域、および中国白洋淀流域等を主たる対象に引き続き、河川水、地下水、湧水等の水文調査を実施するとともに、水サンプルの採集を行い、無機溶存成分、同位体分析等を行った。併せて、地下水位の観測、河川流量の観測等も行い、トレーサー解析と水文解析結果の融合により、地表水と地下水との交流関係について、検討を行った。チュニジア北半分の全域において、地表水、および浅層地下水のサンプリングを行い、水素・酸素安定同位体を中心とした同位体分析に供し、チュニジア北半分全域の陸水安定同位体空間分布を明らかにした。このデータをもとに、チュニジアにおける陸水の安定同位体比を、地形条件等により再現するモデルを構築し、対象地域における陸水安定同位体比におけるポテンシャル・マップを作成した。一方、中国白洋淀流域においても、河川水、浅層地下水、深層地下水、湧水等のサンプリングと無機溶存成分、安定同位体等の分析を実施した。その結果、源流域、中流域、流出域における同位体、溶存成分特性に顕著な違いが見られること、深度100mを越える被圧地下水においても、硝酸イオンが検出されるなど、浅層地下水の被圧地下水への浸入が示唆されるデータが獲得された。
2: おおむね順調に進展している
現地観測、サンプリング、同位体等分析、解析、モデル化等が、ほぼ予定どおり進捗している。
引き続き、現地調査等を進めるとともに、モデル化に向けてデータの不足している地域等において集中的にサンプリングを行う等、取捨選択した現地調査を実施していく。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)
Sciences in Cold and Arid Regions
巻: 5 ページ: 126-132
Proceedings of the 22nd Salt Water Intrusion Meeting, 17 - 22 June 2012, Armacao dos Buzios, Brazil
巻: 1 ページ: 56-59
Hydrological Sciences Journal
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
Procedia Environmental Sciences
巻: 17 ページ: 211-220
10.1016/j.proenv.2013.02.031