• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

手話間の言語接触に見られるネイティビティの保持と変容の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23401022
研究機関秋田大学

研究代表者

宮本 律子  秋田大学, その他部局等, 教授 (30200215)

研究分担者 森 壮也  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 研究員 (20450463)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード手話 / ASL / KSL / FSL / 言語接触 / 言語変容
研究実績の概要

最終年度である本年度は、これまでの調査で収集したデータと分析を終わらせ、成果発表をすることに専念した。

KSLに関する成果の発表の場として、2015年8月に行われたWOCAL8: World Congress of African Linguistics 8(京都大学にて開催)において、手話研究の分科会を立ち上げた。そこで、共同研究者とともに、研究発表をおこなった。また、その発表をもとに論文 'Is Kenyan Sign Language a sister language of ASL?- An analysis of language nativity through comparison between KSL and ASL’,(Miyamoto Ritsuko, Soya Mori 2015)を執筆し、『手話学研究』第24号(日本手話学会)において公刊した。

FSLに関しては、音韻的側面に焦点をあて、日本手話学会第41回大会にて「FSLは,どのようにASLと異なるか?-強調形にみる音韻の違いから見た考察-」(森 壮也)を発表した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] KNAD(ケニア全国ろう者協会)/ケニヤッタ大学(ケニア)

    • 国名
      ケニア
    • 外国機関名
      KNAD(ケニア全国ろう者協会)/ケニヤッタ大学
  • [国際共同研究] PFD(フィリピンろう連盟)(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      PFD(フィリピンろう連盟)
  • [雑誌論文] ケニアにおける障害者の法的権利と当事者運動2016

    • 著者名/発表者名
      宮本律子
    • 雑誌名

      アフリカの「障害と開発」

      巻: 4 ページ: 119-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 'Is Kenyan Sign Language a sister language of ASL?- An analysis of language nativity through comparison between KSL and ASL2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ritsuko, Soya Mori
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 第24号 ページ: 17-30

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第8回世界アフリカ言語学会議(WOCAL8)手話分科会の運営をふりかえって2015

    • 著者名/発表者名
      宮本律子・秋山奈巳・亀井伸孝
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 第24号 ページ: 51-58

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] FSLは,どのようにASLと異なるか?-強調形にみる音韻の違いから見た考察-2015

    • 著者名/発表者名
      森 壮也
    • 学会等名
      日本手話学会第41回大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Is Kenyan Sign Language a sister language of ASL?- An analysis of language nativity through comparison between KSL and ASL2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ritsuko, Soya Mori
    • 学会等名
      World Congress of African Linguistics :WOCAL 8
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ケニアにおける障害者の法的権利と当事者運動2015

    • 著者名/発表者名
      宮本律子
    • 学会等名
      国際開発学会第16回春季大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-07
    • 国際学会
  • [図書] アフリカの「障害と開発」2016

    • 著者名/発表者名
      森壮也(編著)、小林昌之、西真如、宮本律子、戸田美佳子、亀井伸孝、牧野久美子
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [学会・シンポジウム開催] World Congress of African Linguistics :WOCAL82015

    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi