• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アラビア海沿岸先史海洋民族文化の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23401033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関同志社大学

研究代表者

津村 宏臣  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (40376934)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードGIS / イスラーム文化 / 先史学 / 文化人類学 / 文化遺産情報 / 時空間情報システム / 海洋民族学 / 考古学
研究概要

先史・古代から継続されるアラビア海沿岸域における海洋民族史に焦点を当て研究を遂行した。オマーン・インド・モルジブを中心に、現地踏査と調査を実施した。結果として、(1)先土器とも呼べる貝塚文化を形成したオマーン東沿岸域の実態、(2)イスラーム交易の多様性(内陸部と海洋部)、(3)マリーン・イスラームと定義できる海洋交易民の解明などを実施した。なお、調査過程において(4)広域文化遺産踏査情報集積のシステム化と、(5)踏査などの短期間海外調査対応の測量方法の特許申請を実施した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 定量評価によるナイル・デルタエリアの住環境アセスメントと時代性の理解-自然灌漑から人口灌漑への変化と居住エリア拡大の諸相-2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明II(長谷部史彦編)、早稲田大学イスラーム地域研究機構

      ページ: 99-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先史文化の空間認識2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      季刊 考古学

      巻: 第122号 ページ: 44-48

  • [雑誌論文] 空間情報科学・サービスとしての遺跡調査と情報統合‐ドキュメンテーションとローカルナリッジベース2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第60巻第3号 ページ: 28-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GIS as a Tool for researching the socioeconomic history of modern Egypt2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KATO, Hiroomi TSUMURA, Erina IWASAKI
    • 雑誌名

      Journal of Asia Network for GIS-Based Historical Studies

      巻: 1 ページ: 22-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal quantitative approach for understanding Islam urban structure2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi TSUMURA, Keisuke FUKUH ARA, Haruna OBA
    • 雑誌名

      Sur. Journal of Asia Network for GIS-Based Historical Studies

      巻: 2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様な世界で生きるCross-Culturalist をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      同志社時報

      巻: No.133 ページ: 48-49

  • [雑誌論文] ナイルデルタの村落立地・分布のGIS を用いた定量分析と評価2012

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      ナイル・デルタの環境と文明I(長谷部史彦編)、早稲田大学イスラーム地域研究機構

      ページ: 116-127

    • 査読あり
  • [学会発表] 文化遺産の動的データベースの設計と実装2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] ウズベキスタン・カンカ遺跡の詳細測量調査と微地形評価 -ユネスコ・ドキュメンテーションプログラム-2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、渡邊俊祐
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] 埋蔵文化財探査におけるジャイロセンサーを用いたグラジオメーターデータの標準化と評価 ー多軸グラジオメーター構築のための計測・評価実験ー2013

    • 著者名/発表者名
      福原啓介、岸田徹、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 文化遺産情報資源共有化に向けた大規模データベースの開発2013

    • 著者名/発表者名
      高田祐一、田代亜紀子、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] WebGIS を基盤とした文化財情報共有化のためのアプリケーション開発 ー一般ユーザーを対象としたグループウェアー2013

    • 著者名/発表者名
      竹内俊貴、佐藤哲、高田祐一、津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] 非等方性累積可視域分析を応用したオマーン・ニズワ都市の文化的景観 ー文化的景観をめぐる定量評価手法の展開ー2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美智之、津村宏臣、大場春那
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130600
  • [図書] 文化遺産国際協力情報資源共有化に関する報告書2013

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・田代亜希子
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      文化遺産国際協力コンソーシアム
  • [図書] Report of The Theoretical and Pract ical Seminar on Documentation Standards in Tashkent

    • 著者名/発表者名
      H.Tsumura and S.Watanabe
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      UNESCO Tash kent
  • [産業財産権] 地形データの作成方法・データロガーおよび測量システム2014

    • 発明者名
      津村宏臣・杉本裕二・渡邊俊祐・高田祐一・竹内俊貴
    • 権利者名
      津村宏臣・杉本裕二・渡邊俊祐・高田祐一・竹内俊貴
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2014-016419
    • 出願年月日
      2014-01-31
  • [産業財産権] 文化財データのアーカイブ方法、アーカイブシステムおよび情報管理サーバ2012

    • 発明者名
      津村宏臣・高田祐一・竹内俊貴
    • 権利者名
      津村宏臣・高田祐一・竹内俊貴
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2012-248079
    • 出願年月日
      2012-11-12

URL: 

公開日: 2015-03-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi