• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

日本企業のグローバル化と若者の海外就職

研究課題

研究課題/領域番号 23401038
応募区分海外学術
研究機関金沢大学

研究代表者

神谷 浩夫  金沢大学, 人間科学系, 教授 (40192546)

研究分担者 中川 聡史  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10314460)
阿部 康久  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 准教授 (10362302)
鍬塚 賢太郎  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (40346466)
中澤 高志  明治大学, 経営学部, 教授 (70404358)
由井 義通  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80243525)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード人文地理学 / 海外就職 / グローバル化 / 若者
研究概要

平成24年度と25年度のバンコク調査で約55人の現地採用日本人にインタビューすることができた.昨年の秋には上海調査のまとめの学会発表を行い,今年3月にはバンコクでの調査結果の概要を報告した.
調査は,労働供給側に関する調査と労働需要側に関する調査の両面から行った.
労働供給側からのアプローチとして,日本企業で働く現地採用の若者に対するインタビュー調査をバンコクで行った.調査では,彼/彼女らが海外で働くという選択肢を選んだのはなぜか,海外における仕事と生活の実態を明らかにし,彼/彼女らがそれをどのように評価しているのか,彼/彼女らが今度どのような人生を送ろうとしているのかを把握することを目的とする.上海と比較すると,タイは東南アジアの自動車産業の拠点であるため,現地採用の日本人は男性の割合が高いことが判明した.バンコクはバックパッカー旅行者が多く,社会規範が緩やかなため,日本社会を逃避してバンコクに移り住む若者が見られるのも特徴的であった.
労働需要側からのアプローチとして,①日系企業のグローバル展開を明らかにするために,経済産業省の『企業活動基本調査』,東洋経済新報社の『海外進出企業総覧』を分析した.その結果は,鍬塚が2013年秋の人文地理学会で発表した.②現地調査の際に,現地の新聞や日本人会等のコミュニティの会報,ウェブサイトに掲載された求人広告のデータを収集し,その特徴を分析した.昨年秋の日本地理学会では,バンコクにおける現地採用日本人の求職活動に果たす人材紹介会社の役割について由井が口頭発表を行った.③現地採用の日本人を採用している日系現地法人企業の人事担当者にインタビュー調査を行い,現地での事業展開と現地採用日本人を雇用する理由や現地の人では代替できない業務を任せているのか否かについて明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度に上海での調査はほぼ完了し,平成25年度にはバンコクでの調査もほぼ完了した.今後は調査結果の分析を深め,学会で最終の報告をするとともに,論文化を進める段階にある.デュッセルドルフ調査もすでに着手しており,今後はで現地調査でできるだけ多くのサンプルを集めることに全力を尽くすことが必要である.

今後の研究の推進方策

上海・バンコクでの調査はほぼ完了したので,来年度以降はデュッセルドルフ調査に重点を置いて実施し,あわせてドイツ人調査の進展も図る.また,上海調査と播億調査の最終的な調査結果を学会で報告し,論文化の作業も進める.デュッセルドルフ調査の中間報告も,学会で行う予定である.
デュッセルドルフ調査を実施するに際しては,デュッセルドルフ大学のスタッフおよび博士課程院生との意見交換も積極的に行い,ヨーロッパにおける日系企業の進出動向と求められる現地スタッフの資質について検討を加える予定である.
本科研は最終年度でもあり,バンコク調査,上海調査,デュッセルドルフ調査という3つの調査結果をとりまとめ,あわせてこれまでにメンバーが実施してきたシンガポール調査,サンフランシスコ調査,ホーチミン調査を併せて平成26年秋に開催予定の地理科学会で総括のシンポジウムを開催する計画である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 人口減少下のドイツの人口移動と人口分布変動2013

    • 著者名/発表者名
      中川聡史
    • 雑誌名

      統計

      巻: 64 ページ: 2-7

  • [雑誌論文] 神戸市中心部における新規居住者の属性について2013

    • 著者名/発表者名
      中川聡史
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 207 ページ: 81-92

  • [雑誌論文] 経済地理学における生態学的認識と2つの「埋め込み」2013

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 59 ページ: 466-488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方都市における中国人元留学生の就業状況と継続意思2013

    • 著者名/発表者名
      孫艶・阿部康久
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 10 ページ: 5-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cognition of Vietnamese marriage migrants on the economic condition change before and after marriage2013

    • 著者名/発表者名
      Binh, P., Kamiya, H. and Park, S.H.
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 68 ページ: 69-94

    • 査読あり
  • [学会発表] バンコクで働く日本人と『日本人市場』2014

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・神谷浩夫・由井義通・丹羽孝仁・鍬塚賢太郎・中川聡史
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      20140327-20140328
  • [学会発表] 海外就職における人材紹介会社の役割-バンコクの事例-2014

    • 著者名/発表者名
      由井義通・神谷浩夫・丹羽孝仁・中澤高志・鍬塚賢太郎・中川聡史
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      20140327-20140328
  • [学会発表] タイ,バンコクにおける日本人居住者の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝仁・中川聡史・神谷浩夫・鍬塚賢太郎・由井義通・中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      20140327-20140328
  • [学会発表] バンコクにおける日本語コールセンター立地とサービスの担い手2014

    • 著者名/発表者名
      鍬塚賢太郎・神谷浩夫・丹羽孝仁・中川聡史・由井義通・中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      20140327-20140328
  • [学会発表] 日本経済のグローバル化と若者の海外就職-上海の現地採用者の動向-

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫・由井義通・中澤高志・阿部康久・鍬塚賢太郎・丹羽孝仁・谷人旭
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] 海外居住歴からみる上海在住現地採用日本人の現地適応状況

    • 著者名/発表者名
      阿部康久・神谷浩夫・中澤高志・鍬塚賢太郎・由井義通
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] 日本企業の海外展開とサービスの担い手―なぜ海外就職する日本人若者なのか?―

    • 著者名/発表者名
      鍬塚賢太郎・神谷浩夫・由井義通・阿部康久・中澤高志・谷人旭
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [図書] 労働の経済地理学2014

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] よくわかる都市地理学2014

    • 著者名/発表者名
      藤井正・神谷浩夫
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi