• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

日本企業のグローバル化と若者の海外就職

研究課題

研究課題/領域番号 23401038
研究機関金沢大学

研究代表者

神谷 浩夫  金沢大学, 人間科学系, 教授 (40192546)

研究分担者 中川 聡史  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10314460)
阿部 康久  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 准教授 (10362302)
鍬塚 賢太郎  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (40346466)
中澤 高志  明治大学, 経営学部, 教授 (70404358)
由井 義通  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80243525)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード日本人若者 / 日本企業 / 現地採用 / グローバル化 / 労働市場
研究実績の概要

日本人の若者が現地採用として海外で働く理由は、性別・学歴・社会階層による職業生活の階層化のくびきから解放されることを目的としているという仮説を検証するため、上海・バンコク・デュッセルドルフにおいて、各都市で50~80人に対してインタビュー調査を実施した。結果の概要は、2014年11月に広島大学で開催された人文地理学会・地理科学学会合同開催のシンポジウムで報告した。結果を要約すれば、若者を海外就職へと駆り立てた要因としては、1)国内労働市場の需給関係が悪化して若者の就労環境が悪化したこと、2)人材紹介ビジネスが発展して海外での求職が容易となったこと、3)日本企業の海外進出は欧米企業と比べて年数が浅いため経営の現地化が進んでおらず、海外現地法人には日本的経営スタイルが色濃く残っていること、4)日本的経営スタイルのうち就労に関しては海外就職の方が年齢や性差による分断が小さいため、日本人女性は働き方として日本での就職よりもより魅力的と感じている、といった点が明らかとなった。もちろん、海外就職の就労環境は都市によってかなり異なっているが、それでもアジアと欧米という対立軸は明瞭に認められた。なお研究成果は、雑誌「地理科学」の特集号としてシンポジウムでのコメントとともに本年度発行の2号に6本の論文が掲載される予定である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 中国山東省における大学生の就職活動の情報化と省外就職への制約2015

    • 著者名/発表者名
      阿部康久・徐亜文
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 10 ページ: 78-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における校弁企業の発展と背景に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      劉暁陽・阿部康久
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 10 ページ: 103-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日系電気・電子部品メーカーにみる製品特性の差異と現地化2014

    • 著者名/発表者名
      阿部康久・金紅梅
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 87 ページ: 248-266

    • DOI

      10.4157

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本のビジネス・エコシステムのグローバル化と若者の海外就職・起業2014

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] 海外就職にみられるジェンダー差と地域差2014

    • 著者名/発表者名
      神谷浩夫
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] 「上海ドリーム」とその現実2014

    • 著者名/発表者名
      阿部康久
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] 日本人若者が働くバンコクは「天使の都」か2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝仁・中川聡史
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] 海外求人情報からみたグローバル人材の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      由井義通
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] アジア大都市における日本企業の集積とサービスの担い手2014

    • 著者名/発表者名
      鍬塚賢太郎
    • 学会等名
      地理科学学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] Agent of globalization and creator of life ourse2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Takashi
    • 学会等名
      ASAA 20th Biennial Conference
    • 発表場所
      The University of Western Australia
    • 年月日
      2014-07-09
  • [学会発表] Japanese women's working in San Feancisco2014

    • 著者名/発表者名
      YUI Yoshimichi
    • 学会等名
      ASAA 20th Biennial Conference
    • 発表場所
      The University of Western Australia
    • 年月日
      2014-07-09

URL: 

公開日: 2016-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi