研究課題/領域番号 |
23401047
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
石原 美奈子 南山大学, 人文学部, 准教授 (20329741)
|
研究分担者 |
宮脇 幸生 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (60174223)
田川 玄 広島市立大学, 国際学部, 准教授 (70364106)
藤本 武 富山大学, 人文学部, 准教授 (20351190)
増田 研 長崎大学, 大学院・水産・環境科学総合研究科, 准教授 (20311251)
松村 圭一郎 立教大学, 社会学部, 准教授 (40402747)
佐川 徹 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (70613579)
|
研究協力者 |
吉田 早悠里 日本学術振興会, 特別研究員
松波 康男 一橋大学大学院, 博士後期課程
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | エチオピア / 民族連邦制 / 宗教 / キリスト教 / イスラーム / 呪術 / 精霊崇拝 / 公共空間 |
研究概要 |
本研究は、民族連邦制国家エチオピアにおいて、広義の宗教(設立宗教のみならず呪術など民間信仰含む)がさまざまな次元でいかに人々の私的・公的領域で役割を演じ、現政権が分割統治しようとしている民族の境界をこえて人々のネットワーク作りの契機となっているかについて、とくにエチオピア南部の諸社会での文化人類学的調査を通じて明らかにするものであった。同国の主要二大宗教(キリスト教とイスラーム)は、グローバル化の影響で新たな流派が導入され、新たな宗教共同体を形成するだけでなくその内外で対立をも生んでいる。土着の民間信仰や精霊崇拝も宗教・民族の境界を越えて拡大している。
|