• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

インド音楽・舞踊のグローバル化に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23401051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

寺田 吉孝  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (00290924)

研究分担者 田森 雅一  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (10592454)
研究協力者 竹村 嘉晃  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員 (80517045)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード芸能 / 芸術
研究概要

グローバル化による大規模な人の移動に伴い、インドの音楽・舞踊は世界各地で上演・教授されるようになった。特に、1960年代以降に欧米に移住したインド人たちは、多文化主義的なホスト社会における自文化継承の要として、インド音楽・舞踊の実践を推進しており、彼らの豊かな経済力を背景に、インド国内の音楽・舞踊文化にも大きな影響を与え始めている。また、インターネットの普及は、インドと在外コミュニティの恒常的な交流を可能にしており、グローバルなネットワークの中で実践される音楽や舞踊は、演じられる音や動きなどの芸態的側面と、演奏者間の序列やパトロンとの関係などの社会的側面の両面において本質的に変容している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] インド音楽の社会的世界とその変容分析に向けて - 『インド音楽家名鑑』の定量的把握2013

    • 著者名/発表者名
      田森 雅一
    • 雑誌名

      埼玉大学教養学部紀要

      巻: 49(1) ページ: 129-143

  • [雑誌論文] 私の研究テーマ - グローバル化の中で変容・還流するインド芸能に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 嘉晃
    • 雑誌名

      舞踊学会ニュースレター

      巻: 4 ページ: 8-9

  • [学会発表] A process-oriented applications of audiovisual media in safeguarding intangible heritage2014

    • 著者名/発表者名
      Terada, Yoshitaka
    • 学会等名
      International Symposium, Safeguarding Music Heritage
    • 発表場所
      University of London, Goldsmiths College
    • 年月日
      2014-02-20
  • [学会発表] Traveling the tradition : The life-history of a Malayalee dancer and the transmitting of Indian performing arts into Singapore in the 20th century2013

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Yoshiaki
    • 学会等名
      Congress on Research in Dance (CORD), 2013 Annual Conference, Decentering Dance Studies : Moving in New Global Orders
    • 発表場所
      Riverside, California, USA
    • 年月日
      2013-11-15
  • [学会発表] トロント市における南インド舞踊の実践2013

    • 著者名/発表者名
      寺田 吉孝
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] 多様性の還流と音楽伝統の変容 - フランスとインドを結ぶ具ローカル化の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      田森 雅一
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] シンガポール社会におけるインド芸能の伝播と発展 - マラヤーリー舞踊家のライフヒストリーを手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 嘉晃
    • 学会等名
      東洋音楽学会第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] Conflict between cultural perpetuation and environmental protection2013

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Hoshiaki
    • 学会等名
      The roles of worship, hunting and state in ritual performance in north Malabar, south India
    • 発表場所
      Jadavpur University's School of Media, Communications and Culture, Kolkata, India
    • 年月日
      2013-07-19
  • [学会発表] When the local divines goes abroad : The flourishing of Muthappan ritual and Malayalee diaspora communities in Singapore International Conventions of Asian Scholars (ICAS)2013

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Yoshiaki
    • 学会等名
      the 8th International Convention of Asia Scholars : The East-West Crossroad
    • 発表場所
      Macao
    • 年月日
      2013-06-24
  • [学会発表] 南インド音楽・舞踊の環流2013

    • 著者名/発表者名
      寺田 吉孝
    • 学会等名
      シンポジウム「インドを奏でる人々-その音楽受容と変容」
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • 年月日
      2013-01-19
  • [学会発表] A circulatory flow of Indian music and minority nationalism2012

    • 著者名/発表者名
      Terada, Yoshitaka
    • 学会等名
      7th International Conference of the International Council for Traditional Music (ICTM) Study Group on Music and Minorities
    • 発表場所
      Zefat, Israel
    • 年月日
      2012-08-09
  • [学会発表] インド音楽の近代化とマスメディア2012

    • 著者名/発表者名
      田森 雅一
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「グローバリゼーションの中で変容する南アジア芸能の人類学的研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] ジプシーのインド起源説再考- 南アジア北西部の音楽職能集団を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      田森 雅一
    • 学会等名
      慶應義塾大学人類学研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2011-11-29

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi