• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

失業者への心理的援助プログラムの開発と効果評価-海外の実践に日本文化を融合して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23402057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 臨床心理学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 美保  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10549281)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード失業 / 心理的援助 / プログラム / 日本文化
研究成果の概要

本研究では日本の失業者に対する心理的援助の在り方について、海外の実践に日本文化を加味して検討した。その結果、メンタルヘルスや就職以外のアウトカムとして、ライフキャリア・レジリエンスという概念を提唱し、自分なりのライフキャリアを歩むためのレジリエンスを高める必要があると考えた。ライフキャリア・レジリエンス尺度を作成し、その5つの因子を高めるプログラムを開発、実装、評価し、一定の効果が認められた。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi