• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

電波・赤外線観測による最も進化段階の早い星形成過程の観測的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23403001
応募区分海外学術
研究機関国立天文台

研究代表者

河村 晶子  国立天文台, ALMA推進室, 研究員 (30377931)

研究分担者 山本 宏昭  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (70444396)
大西 利和  大阪府立大学, 理学系研究科, 教授 (30314058)
キーワード電波天文学 / 星間分子雲 / 星形成 / 近傍分子雲
研究概要

宇宙の主要な構成要素である恒星は、星間空間中の低温高密度領域で星間物質が自己重力で収縮することにより形成される。星形成領域は、星間ダストと星間分子ガスが混在する星間物質の奥深くにあり、可視光では見通すことができない。高感度広域観測を得意とする、チリアタカマ高地に設置されたNANTEN2サブミリ波望遠鏡および、赤外線天文衛星Planck,Herschel衛星による赤外線-電波域の最新データを用いて、我々の銀河系円盤部に存在する星形成領域に対し、星間物質のさまざまな相について物理状態を調べる。そして、赤外線およびサブミリ波データから得られる進化段階の早い若い星の分布や性質を取得し、星形成活動開始時の星間物質の物理状態から、星形成の条件を調べることを目的としている。本年は、NANTEN2ミリ波サブミリ波望遠鏡による星間分子ガスの観測研究の推進のため、100GHz帯受信機システムを搭載した。またケーススタディとして、既存のなんてんによる100GHz帯の銀河系内分子雲の詳細な解析を行い、分子ガスと赤外線データから得られる星形成活動との比較を行っている。また、2009年に欧州によって打ち上げられたプランク衛星、ハーシェル赤外線望遠鏡による100ミクロンから500ミクロンでの、銀河面での遠赤外線広域探査が遂行中である。近傍分子雲内のダスト分布を調べ、原子、分子ガスとの比較を進めている。さらに、既存のあかり、スピッツァーによる点源カタログを合わせ若い進化段階にある星をカタログ化するため、プランク衛星、ハーシェル赤外線望遠鏡による若い進化段階にある星の調査を開始した。まず遠赤外線点源および点源カタログを作成している。また研究協力者とともに銀河系内近傍星形成領域に大使アタカマミリ波サブミリ波大型干渉計計画へ観測を提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

NANTEN2によるミリ波、サブミリ波観測の準備は進展しているが、望遠鏡が設置されたチリ アタカマ高地の悪天候により観測自体の進捗が遅れている。一方既存のデータの解析および、赤外線天文衛星によるデータ処理は、協力研究者とともに進めちれ、一部のデータ公開が進み、分子、原子ガスと、星間ダストとの比較による論文も出版されている。

今後の研究の推進方策

チリ アタカマ高地の悪天候は、関係する各種プロジェクト、特に高周波数での観測に影響し、進捗が遅れる可能性が高い。そこで、ミリ波のデータによる大規模なサーベイによる分子雲カタログを充実させ、サブミリ波観測の領域を吟味、選択する。さらに、天候の影響を受けない、天文衛星のデータを十分活用する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3 to 12 millimetre studies of dense gas towards the western rim of supernova remnant RX J1713.7-39462012

    • 著者名/発表者名
      Maxted, N.I., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of Royal Astronomical Society

    • DOI

      doi:10.1111/j.1365-2966.2012.20766.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Detailed Study of the Molecular and Atomic Gas toward the γ-Ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946 : Spatial TeV γ-Ray and Interstellar Medium Gas Correspondence2012

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 746 ページ: 82-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKARI observations of ice absorption bands towards edge-on young stellar objects2012

    • 著者名/発表者名
      Aikawa, Y., et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 538 ページ: 57-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 7mm line survey of the shocked and disrupted molecular gas towards the W28 field TeV gamma-ray sources2012

    • 著者名/発表者名
      Nicholas, B.P., et al
    • 雑誌名

      Monthly Notices of Royal Astronomical Society

      巻: 419 ページ: 251-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Far-infrared Imaging Observations of the Chamaeleon Region2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, N., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 745 ページ: 48-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Processing of polycyclic aromatic hydrocarbons in molecular-loop regions near the Galactic Center revealed by AKARI2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, H., et al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan

      巻: 64 ページ: 25-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Magellanic Mopra Assessment (MAGMA). I. The Molecular Cloud Population of the Large Magellanic Cloud2011

    • 著者名/発表者名
      Wong, T., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 197 ページ: 16-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planck early results.XIX.All-sky temperature and dust optical depth from Planck and IRAS. Constraints on the "dark gas" in our Galaxy2011

    • 著者名/発表者名
      Planck collaboration; Ade, P.A.R., et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 536 ページ: 19-34

    • DOI

      DOI:10.1051/0004-6361/201116473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planck early results. XVII. Origin of the submillimetre excess dust emission in the Magellanic Clouds2011

    • 著者名/発表者名
      Planck collaboration; Ade, P.A.R., et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 536 ページ: 17-33

    • DOI

      DOI:10.1051/0004-6361/201116479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveying the Agents of Galaxy Evolution in the Tidally Stripped, Low Metallicity Small Magellanic Cloud (SAGE-SMC)2011

    • 著者名/発表者名
      Gordon, K., et al.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 142 ページ: 102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Clouds in the Trifid Nebula M20 : Possible Evidence for a Cloud-Cloud Collision in Triggering the Formation" of the First Generation Stars"2011

    • 著者名/発表者名
      Torii, K., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 738 ページ: 46-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CO-to-H2 Conversion Factor from Infrared Dust Emission across the Local Group2011

    • 著者名/発表者名
      Leroy, A., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 737 ページ: 12-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spitzer Characterization of Dust in the Ionized Medium of the Large Magellanic Cloud2011

    • 著者名/発表者名
      Paradis, D., et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 735 ページ: 6-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Metallicity on the Chemical Properties of Ices around embedded Young Stellar Objects2011

    • 著者名/発表者名
      Shimonishi, T., et al.
    • 雑誌名

      IAU Symp.280

      巻: 280 ページ: 339-339

  • [雑誌論文] AKARI observations of ice absorption bands towards edge-on YSOs2011

    • 著者名/発表者名
      Aikawa, Y., et al
    • 雑誌名

      IAU Symp. 280

      巻: 280 ページ: 78-78

  • [雑誌論文] Molecular Loops in the Galactic Center : Detailed Observations of the Footpoint of the Loops2011

    • 著者名/発表者名
      Torii, K., et al.
    • 雑誌名

      The Galactic Center : a Window to the Nuclear Environment of Disk Galaxies

      ページ: 71-71

  • [雑誌論文] Molecular Loops in the Galactic Center ; The Physical Condition in the Whole Loops2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., et al.
    • 雑誌名

      The Galactic Center : a Window to the Nuclear Environment of Disk Galaxies

      ページ: 69-69

  • [雑誌論文] Molecular Loops in the Galactic Center2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., et al.
    • 雑誌名

      The Galactic Center : a Window to the Nuclear Environment of Disk Galaxies

      ページ: 61-61

  • [学会発表] ALMA:HelpdeskとObserving Tool2012

    • 著者名/発表者名
      河村晶子, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-19
  • [図書] 宇宙100の謎22011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      東京新聞

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi