• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

落雷の最終雷撃過程の完全解明とこれに基づいた帰還雷撃モデルの改善

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23403007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関岐阜大学

研究代表者

王 道洪  岐阜大学, 工学部, 准教授 (20273120)

研究分担者 高木 伸之  岐阜大学, 工学部, 教授 (80179415)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード落雷 / 雷害 / 帰還雷撃 / 最終雷撃過程 / 放電
研究成果の概要

落雷の最終雷撃過程の観測に特化した高時間分解能・広ダイナミックレンジ・高感度・超ワイドビューを有する超高速光学イメージングシステムを開発した。このシステムをフロリダロケット誘雷実験場に4年間設置し、100個を超す雷撃の最終雷撃過程の観測に成功した。これらの観測データを解析して、最終雷撃過程、とりわけ、帰還雷撃の開始過程を明らかにした。これらの結果に基づき、帰還雷撃のモデルの改良を行った。

自由記述の分野

電気工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi