• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ドミニカ共和国における遠隔手法と数値モデルを組み合わせた沿岸環境管理手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23404001
応募区分海外学術
研究機関広島大学

研究代表者

西嶋 渉  広島大学, 環境安全センター, 教授 (20243602)

研究分担者 作野 裕司  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20332801)
奥田 哲士  広島大学, 環境安全センター, 助教 (60343290)
陸田 秀実  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80273126)
中井 智司  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80313295)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード水質汚濁 / 数理モデル / 一次生産量 / リモートセンシング
研究概要

2012年度までに開発した衛星(ALOS)によるハイナ川河口部のクロロフィルa濃度(Chl-a)および懸濁物質濃度(SS)マッピング手法を2013年9月の現地調査(分光反射率/水質データセット取得)によって検証した.その結果,ハイナ川付近のChl-aはALOS Band3(赤)とBand4,SSはALOS Band4によって定量可能であることが検証され,これにより 継続的に衛星による汚染物質の流動の一端をモニタリングすることができるようになった.
ドミニカ共和国の首都サントドミンゴ南岸域のカリブ海を対象として,海洋環境シミュレーションモデルを構築した.また,主要河川から流出する汚濁物質を追跡するために,汚濁粒子と縣濁物質濃度SSの移流拡散シミュレーションモデルを組み込んだ.その結果,対象期間における同海域の特徴は,潮位振幅約0.3m,潮位流速約0.03m/s,その卓越方向は南西方向であることが分かった.また,同結果を理論計算および衛星データと検証し,概ね妥当であることを確認した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Chlorophyll and suspended sediment mapping to the Caribbean Sea from rivers in the capital city of the Dominican Republic using ALOS AVNIR-2 data2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuno Y., Miño, E. R. A., Nakai, S., Mutsuda, M., Okuda, T., Nishijima, W., Castro, R., Garcia, A., Peña, R., Rodriguez, M., and Depratt, G. C.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment

      巻: onile ページ: online

    • DOI

      10.1007/s10661-014-3689-6

  • [雑誌論文] Chlorophyll-a estimation in Tachibana Bay by data fusion of GOCI and MODIS using linear combination index algorithm2013

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, Y., Makio, K., Koike, K., Maung-Saw-Htoo-Thaw, and Kitahara, S.
    • 雑誌名

      Advances in Remote Sensing

      巻: 2 ページ: 292-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄鋼スラグからの溶出物によるCO2 海洋固定化能に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      陸田秀実,鎌田正也,奥田哲士,土井康明
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: B2,69, 2, I ページ: 1276-I_1280

  • [学会発表] 水表面効果を考慮したLandsat-8による宍道湖・中海の表面水温推定精度検証2014

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,槙尾慶太
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140326-20140330
  • [学会発表] Chlorophyll data fusion in Tachibana Bay using COMS GOCI and MODIS data by the LCI method2013

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, Y.
    • 学会等名
      2013 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20130402-20130405

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi