• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

中国大陸から排出される化学物質の日本周辺海域への越境移動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23404002
研究機関公立大学法人北九州市立大学

研究代表者

門上 希和夫  公立大学法人北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (60433398)

研究分担者 柳 哲雄  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70036490)
高尾 雄二  長崎大学, 生産科学研究科, 教授 (20206709)
安井 英斉  公立大学法人北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (70515329)
キーワード微量有害物質 / 中国大陸 / 長江 / 越境移動 / 東シナ海 / 日本海 / シミュレーション / 生物分解モデル
研究概要

海外共同研究者である大連理工大学の陳景文教授と調査の内容・実施について打ち合わせを行い,共同研究協定を締結した。また,調査に必要な備品や消耗品の内,大連理工大で所有および入手可能なものを明らかにし,それ以外の物品を日本から大連へ輸送することとした。
科研費採択が平成23年12月と年度末まで4ヶ月しかなかったため,文献などを基に分析法を作り上げ,備品や試薬などの消耗品を大連に輸送し,平成24年3月に大連の環境水や排水をモデル試料として採水から機器分析までを試行した。試料の採取および分析前処理は,特に問題無く実施できたが,日本への処理試料の輸送の手続きに時間を要している。輸送の問題が解決すれば,長江での調査を実施することができる。
対馬沖において大陸から長距離移動してくると思われる極微量の人工化学物質を濃縮捕集するための可搬型大容量海水抽出装置を自作した。本機はガラス円筒内部に直径8cm,厚さ4.5mmのウレタンフォームを2個装着し,バッテリー駆動により毎分5L/minの海水を通水し,20分で100Lの海水中の化学物質を濃縮捕集することができる。
水系に存在している微量化学物質の生物分解モデルを構築する予備検討として、貧栄養細菌の有機物分解やプランクトンの増殖に関する反応プロセスの整理を行った。この結果、単一種の微生物による反応(連続的な反応や馴化・誘導による一時的な変化)のみならず、複数の微生物群による相互作用のモデルについても数学的に表現できる目処を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年12月の採択であったことを考えると,海外共同研究者との共同研究協定の締結,物品の輸送,大連での共同でのサンプリングと分析前処理の実施,GC-MSによる最終試料液の測定などがほぼ終了しており,順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

大連市内及び周辺の河川や海域で採取した環境水,下水処理場放流水をモデル試料水として,長江調査に用いる4分析法を確立する。その後,長江河口で河川水を採取し,確立した手法を用いて約1300物質を測定し,検出物質と検出濃度を明らかにする。次に,検出濃度と河川流量から長江経由で東シナ海に排出される化学物質量を物質毎に求める。排出量の多い物質を対象に,河川流量,排出量,分解性及び海流等のデータ,並びに対馬沖の海水実測値を基にシミュレーションを行い,東シナ海での濃度分布及び日本近海到達濃度を試算する。
東シナ海の水質は比較的に清浄で貧栄養である。中国大陸から日本近海まで海流によって化学物質が移動する間にどの様に生物分解を受けるかを推定するための貧栄養生物分解モデルを検討開発する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dissolved Inorganic Nitrogen budget in the inner part of Manila Bay, Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, T. Yanagi
    • 雑誌名

      La mer

      巻: 49 ページ: 103-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 半揮発性化学物質多成分同時分析のためのガスクロマトグラフ-四重極型質量分析計の性能評価物質2011

    • 著者名/発表者名
      陣矢大助, 岩村幸美, 門上希和夫, 楠田哲也, 宮川治彦, 中川勝博, 近藤友明
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: Vol. 60 ページ: 965-975

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固相抽出法とGC-MS自動同定定量データベース法による水試料中半揮発性化学物質の包括分析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      陣矢大助, 岩村幸美, 門上希和夫, 楠田哲也
    • 雑誌名

      環境化学

      巻: Vol.21 ページ: 35-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GC/MS全自動同定・定量データベースシステムにおける測定値の再現性の検証2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎照美, 門上希和夫, 園田裕一, 陣矢大助, 山上仰, 東房健一, 尾川博昭
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 60 ページ: 534-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] データベースを利用したGC/MSによる検出および定量法の河川水中農薬分析への適用性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      山上仰, 中島晋也, 小野由紀子, 石橋康弘, 有園幸司, 門上希和夫
    • 雑誌名

      環境と安全

      巻: 2 ページ: 159-169

    • 査読あり
  • [学会発表] 網羅分析法を用いた中国2大河川の化学物質汚染状況2012

    • 著者名/発表者名
      門上希和夫, 李雪花, 陳景文
    • 学会等名
      日本水環境学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] LC-TOF-MS用全自動同定・定量データベースシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      唐木千明、岩村幸美、宮脇崇、大窪かおり、杉本直樹、門上希和夫
    • 学会等名
      第20回環境化学討論会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] A Metabolic Model for Aerobic Biological Degradation of Long-chain Fatty Acids2011

    • 著者名/発表者名
      Naka D., Ishizaki Y., Miyazu S., Goel R., Yasui H.
    • 学会等名
      4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20111002-20111006

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi