• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

熱帯多島海域における大気降下物由来窒素負荷と海洋酸性化に対する炭素循環の応答

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23405002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

宮島 利宏  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (20311631)

研究分担者 渡邉 敦  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (00378001)
連携研究者 灘岡 和夫  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (70164481)
梅澤 有  長崎大学, 水産学部, 准教授 (50442538)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード海洋酸性化応答 / サンゴ礁 / 降水 / 大気沈着物 / 二酸化炭素分圧 / 操作実験 / 安定同位体比 / 物質循環
研究成果の概要

複雑な海岸地形を有するフィリピンの特徴的な沿岸海域において、多様な空間スケールにおける海洋化学的観測を実施し、大気からの環境負荷と、それが陸域影響(河川・地下水流入)や沿岸部における養殖漁業等の人為負荷と組み合わさることによる複合効果とを、特に海洋物理学的特性と関連した海洋酸性化の促進・緩和という観点から評価した。また降雨成分の分析により窒素の越境汚染の潜在的影響について検証した。さらに造礁サンゴとその初期発生過程における海洋酸性化影響を評価するために、フィリピン大学の臨海実験所に屋外操作実験施設を構築し、現地の代表的なサンゴ種を用いて酸性化応答の実験的評価を実施した。

自由記述の分野

海洋生物地球化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi