• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

エタノール資源植物としての熱帯産デンプン蓄積ヤシ類の評価

研究課題

研究課題/領域番号 23405018
研究機関高知大学

研究代表者

山本 由徳  高知大学, その他部局等, 名誉教授 (00093956)

研究分担者 宮崎 彰  高知大学, 自然科学系, 准教授 (00304668)
吉田 徹志  高知大学, その他部局等, 名誉教授 (10145112)
新田 洋司  茨城大学, 農学部, 教授 (60228252)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードコリファヤシ / 物質生産 / 全糖含有率 / デンプン含有率 / 無機成分含有率 / エタノール / インドネシア / 国際研究者交流
研究実績の概要

インドネシア、南東スラウェシ州ムナ島および東ヌサ・トゥンガラ州クパン市郊外で花芽形成期付近と推定されたコリファヤシ(Corypha utan)を各3本ずつ伐採調査した。全個体について地上部の生長形質と地上部各部位のバイオマス量を調査し、無機および有機成分含有量を測定した。
全長は21-26m、樹幹長は14-19m、平均樹幹直径は52-59cmの範囲にあった。全地上部生重は3.9-5.7tの範囲にあり、全葉:全樹幹重の割合は、5-14% : 95-86%程度であった。地上部各部位の乾物率(乾物重/生重×100)は、全葉では30-34%、全樹幹では52-62%であり、髄部は51-63%を示したが、クパンに比べてムナ島の個体でやや高かった。地上部全乾物重は、2-3.4tの範囲にあり、樹幹乾物重は1.9-3.2tの範囲にあったが、いずれもクパンに比べてムナ島の個体で重かった。全地上部乾物重に占める樹幹乾物重の割合は92-97%で、そのうち髄部乾物重は65-76%を示したが髄部乾物重割合はムナ島に比べてクパンで高かった。
全糖含有率は、樹幹に比べて葉で、デンプン含有率は葉に比べて樹幹で高かった。髄部のデンプン含有率は、平均62-64%を示したが、樹幹下部では中央部や上部に比べて低かった。全地上部の全糖収量は80-160kg、デンプン収量は990-1550kgを示し、髄部のみのデンプン収量は960-1480kgで、サゴヤシでデンプンの最大収量を示した変種Paraの975kgを遙かに凌駕した。樹幹位置による髄部デンプン含有率の差異は、走査型電子顕微鏡観察においても認められた。無機成分は、分析を終了し、データのとりまとめ中である。
地上部各部位の乾燥材料からのエタノール生成量は、小葉;1.5,葉軸+葉柄+葉鞘;3.3,樹皮;3.4,髄;33.2ml/100gで、髄部が最も高かった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ハルオレオ大学/ヌサチェンダナ大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ハルオレオ大学/ヌサチェンダナ大学
  • [雑誌論文] Dry Matter Production and Distribution after Trunk Formation in Sago Palm (Metroxylon sasu Rottb.).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., K. Omori, Y. Nitta, K. Kakuda, Y. B. Pasolon, F. S. Rembon, R. S. Gusti, A. A. Arsy, A. Miyazaki and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 60 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of Root Development in Sago Palm of Different Ages, Regions and Folk Varieties.2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki, Daisuke Watanabe, Yoshinori Yamamoto, Tetsushi Yoshida, Fransiscus Suramas Rembon, Yulius Barra Pasolon, and Foh Shoon Jong
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 60 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インドネシア西ジャワ州チアンジュールにおけるサトウヤシ (Arenga pinnata Merr.)の生育特性とその利用.2015

    • 著者名/発表者名
      石間裕人・Ahmad Junaedi・山本由徳・宮崎彰
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] Matter Production as a Basis of Starch Production in Sago Palm (Metroxylon sagu Rottb.).2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Yamamoto
    • 学会等名
      The 12th International Sago Symposium
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement of palm sugar toddy production in Muna Island.2015

    • 著者名/発表者名
      Pasolon B. Yulius, L. M. A. Minta, S. N. Ole, L. Mariani and Y. Yamamoto
    • 学会等名
      The 12th International Sago Symposium
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes of growth and starch yield of sugar palm (Arenga pinnata Merr.) with age in Central Minahasa, North Sulawesi, Indonesia.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishim H., Y. Yamamoto, A. Ochi, F. S. Rembon, T. Yoshida, E. Manaroinsong, C. Sayangbati, E. Tenda and A. Miyazaki
    • 学会等名
      The 12th International Sago Symposium
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] デンプン蓄積ヤシ‘サグバル’ (Sagu Baruk) (Arenga microcarpa Beccari) の栽培と利用-インドネシア,北スラウェシ州サンギヘ島における調査から-.2015

    • 著者名/発表者名
      山本由徳・Fransiscus Suramas Rembon・Engelbert Manaroinsong・Christffelk Sayangbati・Elsje Tenda・越知歩美・吉田徹志・石間裕人・宮崎彰
    • 学会等名
      サゴヤシ学会
    • 発表場所
      中山温泉(加賀市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] インドネシア,北スラウェシ州サンギヘ島における‘サグバル’ (Arenga microcarpaBeccari) の樹齢による生長形質とデンプン蓄積量の変化.2015

    • 著者名/発表者名
      山本由徳・越知歩美・Fransiscus Suramas Rembon・吉田徹志・Engelbert Manaroinsong・Christffelk Sayangbati・Elsje Tenda・石間裕人・宮崎彰
    • 学会等名
      サゴヤシ学会
    • 発表場所
      中山温泉(加賀市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡観察で認められたサグバル茎における高いデンプン生産性.2015

    • 著者名/発表者名
      新田 洋司・山本 由徳・浅木 直美・塩津 文隆・小久保 敏明
    • 学会等名
      サゴヤシ学会
    • 発表場所
      中山温泉(加賀市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [図書] The Sago Palm2015

    • 著者名/発表者名
      The Society of Sago Pal Studies
    • 総ページ数
      410 (133-138, 168-178, 199-205, 216-233)
    • 出版者
      Kyoto University Press

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi