研究課題/領域番号 |
23405020
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
応用昆虫学
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
村井 保 宇都宮大学, 農学部, 教授 (90284091)
|
研究分担者 |
夏秋 知英 宇都宮大学, 農学部, 教授 (10134264)
西川 尚志 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (60361614)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 植物ウイルス / コナジラミ / アザミウマ / トマト / トウガラシ / 耕種的防除 / 昆虫媒介 / インドネシア |
研究概要 |
本研究において4つのRNAウイルスをインドネシアで分離し、その性状を解析した。その結果、3種のウイルスについては全塩基配列を決定した。いずれもインドネシアでは最初の報告で、世界でも2例目に当たる。また、トマト退緑ウイルスに対するペプチド抗体を作製し、日本でもインドネシアでもウイルス検出に用いることが出来た。以上の結果は、病原ウイルスの検出同定を正確に行い、防除法を確立するための基礎となるであろう。
|