• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

養菌性キクイムシが伝播する菌類による樹木の衰退・枯死に関するアジアでの緊急調査

研究課題

研究課題/領域番号 23405025
応募区分海外学術
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 進一郎  三重大学, 生物資源学研究科, 特任教授 (90092139)

研究分担者 梶村 恒  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (10283425)
中島 千晴  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (20378318)
福田 健二  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (30208954)
松田 陽介  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (30324552)
山田 利博  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (30332571)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードRaffaelea quercivora / アジア / ブナ科 / 酵素活性 / 接種試験
研究概要

本年度は,アジア各国で発生している樹木の衰退,枯死被害の現状把握と被害発生の原因調査をすすめた.被害に関与する伝播者についての調査では,タイ,中国,韓国,インドネシアへ赴き,引き続き被害に関与する伝播者について調査を行った.必要な際は,潜在的な病原菌およびその伝播者の特定をすすめた.菌類の感染機構に関する調査では,Raffaelea quercivoraの生産するタンニン分解酵素と病原力の差異を明らかにするため,由来の異なる菌株を用いて培養試験と苗木への接種試験を行った.山形県,富山県,東京都,三重県,鹿児島県の5都県から採取された32菌株を用いて,タンナーゼとラッカーゼの活性を測定した.前者の活性では,タンニン酸を添加したCzapek Dox’s寒天培地上に形成された変色域の面積を計測し,後者ではABTSを添加した1/2PDA培地の変色の有無を評価した.両酵素活性が異なった4菌株を用いてミズナラ苗木への多点接種試験を行った.その結果,R. quercivoraが形成したタンニン酸添加培地の変色域の面積,ABTS添加培地における変色の有無は菌株間で異なる傾向にあった.多点接種試験では,供試した4菌株間で苗木の枯死率が有意に異なった.これらから,R. quercivora菌株間における両酵素活性や樹木に対する病原力に差異がある可能性が示唆された.しかし,多点接種試験で用いた4菌株のうち,タンナーゼとラッカーゼの活性が一番高かったものの枯死率の割合は最も低かった.以上より,R. quercivoraの産生するこれら2種類の酵素活性と病原力との間には明瞭な関連性は見いだされなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海外におけるブナ科の枯損被害,病原菌の菌株特性をふまえた接種試験など計画に沿って順調に進められている

今後の研究の推進方策

引き続き,当初計画案に従い遂行する.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A comparison of fungal endophytic community diversity in tree leaves of rural and urban temperate forests of Kanto District, eastern Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, E., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of cell wall components in the sapwood of Quercus serrata Thunb. attacked by Platypus quercivorous.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi T, Yokoyama T, Yamada T, Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Chemistry and Technology

      巻: 33 ページ: 65-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic Study of Plant Parasitic Fungi Occurring in Common between Korea and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nakashima C
    • 雑誌名

      Proceedings of International Meeting of the Federation of Korean Microbiological Sociesties

      巻: なし ページ: 53

  • [雑誌論文] Taxonomic re-evaluation of Raffaelea quercivora isolates collected from mass mortality of oak trees in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Seo, MY., Matsuda, Y., Nakashima, C., Ito, S.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 53 ページ: 211-219

    • DOI

      10.1007/s10267-011-0154-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raffaelea quercivoraの接種による外国産コナラ属1樹種の枯死2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居正人・松下知世・松田陽介・伊藤進一郎
    • 雑誌名

      樹木医学研究

      巻: 16 ページ: 119-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal variations in endophytic fungal assemblages of Ginkgo biloba L.2012

    • 著者名/発表者名
      Thongsandee, W., Matsuda, Y., Ito, S.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 17 ページ: 213-218

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0292-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nematodes Associated With Dryocoetes uniseriatus (Coleoptera: Scolytid)2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A., Tanaka, R., Akiba, M., Masuya, H., Iwata, R., Fukuda, K., Kanzaki, N.
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 42 ページ: 79-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungi associated with Scolytogenes birosimensis (Coleoptera: Curculionidae) infesting Pittosporum tobira.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuya, H., Kajimura, H., Tomisawa, N., Yamaoka, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 41 ページ: 255-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナラ枯れ被害がチョウ類相に与える影響‐海上の森における調査事例‐2012

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,梶村 恒
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 47 ページ: 5-8

  • [学会発表] Lessons from fungal inoculation experiments. How oak trees wilt and dead caused by the pathogen of the Japanese oak wilt?2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Y., Torii, M., Yamada, T., Ito, S.
    • 学会等名
      International Symposium on Oak Forest Preservation
    • 発表場所
      韓国森林科学院
    • 年月日
      20120827-20120829
    • 招待講演
  • [学会発表] Hyphal growth of Raffaelea quercivora within both seedlings and sterilized woods.2012

    • 著者名/発表者名
      Torii, M., Matsuda, Y., Ito, S.
    • 学会等名
      3rd meeting of IUFRO Working Unit 7.03.12 "Alien invasive species and international trade"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120610-20120616
  • [学会発表] Positional relationship between hyphae and embolism in Raffaelea quercivora-inoculated saplings2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Fukuda., K.
    • 学会等名
      3rd meeting of IUFRO Working Unit 7.03.12 "Alien invasive species and international trade"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120610-20120616
  • [学会発表] チョウ類はナラ枯れによってどのような影響を受けるのか?

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,西田佐知子,梶村 恒
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      玉川大学
  • [学会発表] 海上の森のチョウ相-ナラ枯れ木伐採前後のモニタリング-.

    • 著者名/発表者名
      針谷綾音,西田佐知子,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] 電気インパルスはカシノナガキクイムシ穿入木の通水機能を回復させる-グラニエ法による検証-.

    • 著者名/発表者名
      大脇琴美,田中延亮,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] イチジク株枯病におけるCeratocystis属菌と養菌性キク イムシの連携.

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子,梶井千永,森田剛成,軸丸祥大,山岡裕一,梶村 恒
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] 樹木の組織構造がRaffaelea quercivora菌糸の伸展に与える影響

    • 著者名/発表者名
      鳥居正人・松田陽介・伊藤進一郎
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] タイ北部で採取されたRaffaelea属菌を随伴する養菌性キクイムシの形態

    • 著者名/発表者名
      今井光岳・谷口公美・鳥居正人・松田陽介・Buranapanichpan Sawai・伊藤進一郎
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] コナラ属3樹種の実生からの放線菌の分離とRaffaelea quercivora に対する拮抗性

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑠里子・松田陽介・伊藤進一郎
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] 散孔材樹木3 種における水ストレスと光阻害感受性の関係

    • 著者名/発表者名
      田中(小田)あゆみ・小笠真由美・田中憲蔵・福田健二
    • 学会等名
      樹木医学会第17回大会
    • 発表場所
      京都府立大学
  • [学会発表] 斑点症状を呈するシラカシ葉上の菌と優占菌Tubakia sp. の病原性

    • 著者名/発表者名
      小沢 彩・松村愛美・髙橋由紀子・福田健二
    • 学会等名
      樹木医学会第17回大会
    • 発表場所
      京都府立大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi