研究課題/領域番号 |
23405035
|
応募区分 | 海外学術 |
研究機関 | 独立行政法人国際農林水産業研究センター |
研究代表者 |
杉野 智英 独立行政法人国際農林水産業研究センター, その他部局等, その他 (50425526)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 国際研究者交流 / インドネシア / 農業政策 / オイルパーム |
研究概要 |
リアウ州の調査地を訪問し、同州の民営パーム油生産企業S社の事例に関する本調査を実施するとともに、調査結果を分析した。また、国営パーム油企業P社の事例に関する調査を実施した。 (1)民営パーム油生産企業S社の事例 S社との協力プログラム(NES)に参加しているプラズマ農家(27戸)及びNESに参加していないがS社へオイルパーム果房(FFB)を販売している独立農家(25戸)を対象として,S社から受けた支援とオイルパーム生産に関する聞き取り調査を実施した.調査結果を分析し、NESに参加することにより,農家は十分な施肥量を確保するとともに,優良種苗の入手が可能となり,プログラムに参加していない独立農家に比べ高い収量を得るとともに,S社からの技術指導を受けて収穫物の品質を向上させ,独立農家に比べ高いFFB価格を実現したことを明らかにした。また、本事例の問題点として,企業の支援が,プログラム参加農家にとどまっており,独立農家に対しては生産物を売買する以外の関係が結ばれていない点、プラズマ農家の栽培するパーム樹の樹齢が,経済的な寿命といわれる25年に近づいており,植え替えにあたって農家が不良な種苗を植えることのないよう,公的機関や品質保証のある種苗生産者のあっせん等の対応を行うことが,S社とプラズマ農家との間に築かれた共存共栄の関係を維持するために必要であることを明らかにした. (2)国営パーム油企業P社の事例 P社を訪問し、調査許可を得るとともに、同社がプランテーション周辺コミュニティーを対象として実施しているCSR事業の概要を把握した。調査結果を基に、P社の管理する農園の一つを本調査の対象とし、38世帯を対象とした農家調査を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画どおり2地区の調査地域について、本調査と予備調査をそれぞれ実施することができ、本研究は順調に進展していると考えた。
|
今後の研究の推進方策 |
国営パーム油生産企業P社の事例を対象とした本調査を実施するとともに、調査結果を報告するワークショップを開催する。
|