• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

Webコンテンツ転用防止のための耐タンパ性を備えたプッシュ配信技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500044
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

大囿 忠親  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90324475)

キーワードWebプッシュ配信 / コンテンツ転用防止
研究概要

本研究では、Web上でのプッシュ配信に基づくコンテンツ転用防止のための要素技術を開発を目指している。近年、Web上のコンテンツの違法な転用による問題への解決が強く求められている。プッシュ配信技術を用いることで、人間にはコンテンツを配信するが、コンテンツを収集するプログラムにはコンテンツを配信しないようなシステムが実現可能である。
平成25年度は、本システムの拡張、および応用と評価に取り組んだ。
本システムの拡張としてWebSocketへの拡張を検討した。WebSocketによりサーバクライアント間のリアルタイムな双方向通信が容易になった。WebSocketにおいても本技術は有用である。例えば、本研究における課題である、暗号化されていない通信路上でのコンテンツURLの暴露の問題は依然として取り組むべき課題である。またJavaScript言語が誰にでも解析可能である点も変わっていない。さらに、しばらくの間はWebSocketに対応しないプロキシサーバが稼働し続けることが見込まれているため、HTTPに基づくプッシュ配信に対しても技術開発を続ける意味がある。
応用システムの1つとして利用者の匿名性と利便性を両立可能なWeb投票システムを試作した。本投票システムにおいて、各投票者の投票内容が暴露されないことを保証しつつ不正な投票を検出することをWebブラウザ上で実現することが課題であった。ここでは、クライアント端末の識別のためのキーをサーバから安全に送信することが課題であったが、本技術により簡便に実現可能であることが明らかになった。具体的には、キーを生成する関数を動的に配信することで、攻撃者の解析を妨害することが可能である。
本研究により、より安全でより簡便に利用可能なWeb上でのコンテンツ転用防止システムが実現可能になり、本研究はWebエージェント間の安全なメッセージ交換の実現に寄与する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] On a Drawing-Frequency based Layered Canvas Mechanism for Collaborative Paper Editing Support Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Katayama, TakushiGoda, Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono and Toramatsu Shintani,
    • 雑誌名

      International Journal of Networked and Distributed Computing

      巻: 2 ページ: 91-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タブレット端末のためのスマートサイネージシステムの実装について2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮詞, 村瀬隆拓, 白松俊, 大囿忠親, 新谷虎松
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.30, No.2 ページ: 176-190

    • 査読あり
  • [学会発表] SlideStack: A Co-Editable Web Presentation Platform for Facilitating Knowledge Sharing2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Inoue, Yudai Kato, Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani
    • 学会等名
      The 2014 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      20140310-20140312
    • 招待講演
  • [学会発表] WFE-enabled Web Page Transformation: Generating Real-Time Collaborative Editing Systems from Existing Web Pages2013

    • 著者名/発表者名
      Tadachika Ozono, Shun Shiramatsu and Toramatsu Shintani
    • 学会等名
      The 14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20130701-20130703
    • 招待講演
  • [学会発表] On a Synchronizing Module for Extended Web Displaying System based on Multiple Tablet Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Imai, Hiroyuki Sano, Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono and Toramatsu Shintani
    • 学会等名
      The 14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20130701-20130703
    • 招待講演
  • [学会発表] Fast Synchronization Mechanism for Collaborative Web Applications based on HTML52013

    • 著者名/発表者名
      Shin-ya Katayama, Takushi Goda, Shun Shiramatsu, Tadachika Ozono and Toramatsu Shintani
    • 学会等名
      The 14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20130701-20130703
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi