• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

モバイルセンシングのためのデータ収集・蓄積・活用システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23500093
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

白石 陽  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (90396797)

キーワードモバイルセンシング / データベースシステム / センサネットワーク / ナビゲーション / 携帯端末 / プローブ情報システム / 高度交通システム
研究概要

近年、プローブ情報システムやヒューマンプローブ技術などの参加型センシング技術が注目されている。これらの人や車など多数の移動体からセンサデータを収集する「モバイルセンシング」技術を活用することで、従来の固定型のセンサネットワーク技術と比較して、空間的にも時間的にも細かい粒度でのデータ収集が可能となり、様々な応用が期待できる。本研究課題では、モバイルセンシングにおいて必要となる要素技術の検討を進めるために、複数の具体的な応用例を設定し、そのためのシステム開発を行った。
まず、センシングデータを歩行者ナビゲーションに活用するための経路推薦システムの提案を行った。道路ネットワークデータを道路セグメントに分割し、地理情報システム分野における空間補間技術を活用して、道路セグメント単位でセンサデータに基づく重み付けを行うことで、提案システムが適応的な経路推薦を実現できることを示した。次に、車載スマートフォンを利用した車線推定システムの提案・開発を行った。車両走行時のスマートフォンの加速度センサ、方位センサ、GPSセンサの計測値をログとして記録し、その計測値の変化によって右左折や車線変更を行った地点を検知し、その検知結果を利用して、道路セグメント単位で走行車線の推定を行う。最終年度は、提案システムの精度向上のための改良を進め、既存のGPSを用いた手法と比較して高精度に車線を推定できることを示した。さらに最終年度は、車載スマートフォンを用いた道路の路面状況を推定するシステムの開発を進めた。スマートフォンの加速度センサを活用し、道路セグメント単位で路面状況(砂利道や段差などの凹凸状況)を推定し、その推定結果を可視化できることを示した。これらのスマートフォンセンシングにより収集した情報を蓄積し共有することで、集合知としての活用が期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] スマートフォンによる車線推定手法2014

    • 著者名/発表者名
      牧野友哉, 伊藤嘉博, 白石陽
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 812-825

    • 査読あり
  • [学会発表] 人流の可視化のための移動データの段階的要約手法2014

    • 著者名/発表者名
      林夏美, 白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会高度交通システム(ITS)研究会第56回研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 年月日
      20140306-20140307
  • [学会発表] A method for summarizing and visualizing city traffic data2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Hayashi, Yoh Shiraishi
    • 学会等名
      7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20140106-20140108
  • [学会発表] スマートフォンを用いた路面状況変化の検知手法2013

    • 著者名/発表者名
      野村智洋, 牧野友哉, 白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア、分散協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
    • 発表場所
      北海道河東郡音更町
    • 年月日
      20130710-20130712
  • [学会発表] 車載カメラ画像を用いた対向車線の渋滞状況の把握手法2013

    • 著者名/発表者名
      進藤瞭, 白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア、分散協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
    • 発表場所
      北海道河東郡音更町
    • 年月日
      20130710-20130712
  • [学会発表] 歩行者ログを用いた移動所要時間推定システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      夏堀友樹, 白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア、分散協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
    • 発表場所
      北海道河東郡音更町
    • 年月日
      20130710-20130712

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi