• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日常的コミュニケーションの行動分析に基づく人間関係形成支援ツールのデザインと評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東京電機大学

研究代表者

武川 直樹  東京電機大学, 情報環境学部, 教授 (20366397)

研究分担者 木村 直樹  東京電機大学, 情報環境学部, 助教 (90462530)
井上 智雄  筑波大学, 図書館情報メディア研究科, 准教授 (40307666)
湯浅 将英  湘南工科大学, 工学部, 講師 (80385492)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード会話コーパス / 共食会話 / 行動遷移モデル / インタラクションモデル / コミュニケーション支援システム / 遠隔共食システム / 共食エージェント / 食事動作
研究概要

人が共に食事をする「共食」を例題に会話コミュニケーションを分析し,日常的コミュニケーションの相互行為の仕組みを明らかにし,共食支援システムを実現する研究を実施した.共食評価用会話コーパスを作成し,書き起こしたデータから共食中の会話の順番交替,食事動作の構造を解明した.たとえば,聞き手は会話への関与の度合いに応じて摂食タイミングを調整しコミュニケーションの構築に寄与していることを明らかにした.また,人と共食をするエージェントSurrogate Diner,ビデオメッセージを通じて疑似的に非同期な共食をするKIZUNAシステムを開発した.共食コミュニケーションに改善効果があることを明らかにした.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 共食会話における協力的なコミュニケーション行動形成の仕組み‐聞き手はいつ食べ, いつ応答するのか‐2014

    • 著者名/発表者名
      徳永弘子, 武川直樹, 木村敦
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌「知能と情報」

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協力態度を示すエージェントを用いたシステム継続利用-協力の原理によるエージェントデザイン指針-2014

    • 著者名/発表者名
      湯浅将英, 佐藤綾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌A

      巻: Vol.J97-A, No.6(印刷中)

  • [雑誌論文] 会話における参与役割志向態度に基づく順番交替分析~人の「話したい」「聞きたい」態度が次話者を決定する仕組み~2013

    • 著者名/発表者名
      徳永弘子, 武川直樹, 寺井仁, 湯浅将英, 大和淳司
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌「知能と情報」

      巻: Vol.25, No.5 ページ: 889-900

    • DOI

      10.3156/jsoft.25.889

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食事の見え方が異なる2つの遠隔共食場面と対面共食場面におけるコミュニケーションの違い2013

    • 著者名/発表者名
      古川大智, 井上智雄
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54, No.1 ページ: 266- 274

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009511447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視線と発話行為に基づく共食者間インタラクションの構造分析2013

    • 著者名/発表者名
      徳永弘子, 武川直樹, 木村敦, 湯浅将英
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J96-D, No.1 ページ: 3-14

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009577685

    • 査読あり
  • [学会発表] An Analysis of hearer's behaviors in table talk : How hearers manage eating and responding actions?2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tokunaga, Naoki Mukawa, Atsushi Kimura
    • 学会等名
      The international workshop on Multimodality in Multiparty Interaction (MiMI2013)
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 年月日
      2013-10-28
  • [学会発表] Influence on user's communication in BHS videoconferencing : Superimposition of a remote person's figure on the local background2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoun Nawahdah, Tomoo Inoue
    • 学会等名
      Proc. CHI'13 Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2013-04-27
  • [学会発表] Virtually dining together in timeshifted environment : KIZUNA design2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoun Nawahdah, Tomoo Inoue
    • 学会等名
      Conference on computer Supported Cooperative Work (CSCW2013)
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2013-02-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.imlab.sie.dendai.ac.jp/

  • [備考]

    • URL

      http://inolab.slis.tsukuba.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi