• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

冗長な文の改善に役立つ言語的特徴の機械的発見と作文支援

研究課題

研究課題/領域番号 23500178
研究機関鳥取大学

研究代表者

村田 真樹  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50358884)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード文生成 / 冗長な表現 / 文の修正 / 機械学習
研究実績の概要

本研究では、機械的な手法により冗長な文章の改善に役立つ言語的特徴を明らかにするとともに、その知見により冗長な文章の改善に役立つ支援技術を構築することを目的としている。本課題では、文レベルの問題から長い文章レベルの問題まで含めて、冗長な文章の改善に役立つ支援技術を構築する。本課題は、日本語文章を対象として研究を行う。本課題はコミュニケーションの効率化に寄与する。
23年度は一文内の冗長な表現の検出に関する支援技術を研究した。冗長な文を検出する方法として、表現ごとに機械学習を用いる手法を提案した。冗長な表現を形成する理由となる表現ごとに機械学習で学習した場合、冗長な表現の検出はF値0.7~0.8程度で行うことができた。高い性能で冗長な表現を検出できるという重要な意義のある事実を確認できた。
24年度は一文内の冗長な表現の修正に関する支援技術を研究した。冗長な文を修正する方法として、パターンを用いた手法と機械学習を用いた手法を提案した。「可能」「という」「すること」が原因となって冗長となった文の修正の実験を行った。パターンを用いる手法と機械学習を用いる手法のいずれかで6 割以上の正解率で冗長な文を修正できた。
25年度は文章レベルでの冗長な表現の検出に関する研究を行った。機械学習を用いる手法と冗長度を用いる手法などを提案した。これらの手法で6割以上の正解率で冗長な文章を検出できた。
26年度は文章レベルの冗長な表現を冗長度などを用いて自動で収集し、収集したデータを人手で分析した。文章レベルの冗長な表現における種々の特徴を分析できた。表現の順序、文体、表現など、冗長な文章の改善に資する文章処理技術の検討も行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 冗長な文章の人手による分析2015

    • 著者名/発表者名
      村田真樹, 徳久雅人, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] Order Estimation of Japanese Paragraphs by Supervised Machine Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ito, Masaki Murata, Masato Tokuhisa, Qing Ma
    • 学会等名
      Proceedings of Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014)
    • 発表場所
      日本、北九州市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] Construction of Concept Network from Large Numbers of Texts for Information Examination Using TF-IDF and Deletion of Unrelated Words2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Doen, Masaki Murata, Ryuta Otake, Masato Tokuhisa, Qing Ma
    • 学会等名
      Proceedings of Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014)
    • 発表場所
      日本、北九州市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
  • [学会発表] Automatic Detection and Analysis of Impressive Japanese Sentences Using Supervised Machine Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Hazure, Masaki Murata, Masato Tokuhisa
    • 学会等名
      Proceedings of the First AHA!-Workshop on Information Discovery in Text
    • 発表場所
      アイルランド、ダブリン
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-23
  • [学会発表] Automatic Selection and Analysis of Synonyms in Japanese Sentences Using Machine Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Yoshiki Goda, Masato Tokuhisa
    • 学会等名
      The 2014 International Conference on Artificial Intelligence
    • 発表場所
      米国、ラスぺガス
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi