本研究の目的は,聴診音を用いて異常音を見つけることにより肺疾患を検出できる家庭用の機器を開発することにある。聴診音に混入する雑音の生起はランダムであるが、それに対して副雑音は継続した呼気吸気において繰り返して規則的に発生すると仮定できる。そこで我々は継続した肺音において、副雑音と雑音の発生の傾向を考慮した異常肺音の識別方法を提案した。 さらに疾患者の検出に関して複数の聴診箇所からのデータを用いる手法を開発した。各呼吸フェーズの音響尤度を計算した後に、すべての昇進箇所の疾患者としての尤度と健常者の尤度を比較することで疾患者の検出を行う。我々の提案手法は識別率を大きく向上させることができた。
|