• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メディア横断型パーソナル・パスファインダー構築のための基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東洋大学 (2013)
白百合女子大学 (2011-2012)

研究代表者

栗山 和子  東洋大学, 社会学部, 教授 (10349144)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードコミュニティサイト / CQA / ソーシャルメディア / SNS / 図書館 / 情報アクセスツール / パスファインダー
研究概要

WWWの利用者の目的に合った情報アクセスツールを提示するための基礎的研究として、他者を意識したWWW上での情報行動という観点から、コミュニティ型サイトの利用に着目し、投稿の表現や形式が利用者の利用行動にどのような影響を与えているかについて調査するため、コミュニティ型質問回答サイト(CQA)「Yahoo!知恵袋」、「OK Wave」、および、マイクロブログ「Twitter」の投稿データを用いて、投稿のタイプやトピックについて分析し、その有用性について考察した。その結果、CQAにおける良質な回答の特徴とヘビーユーザの特徴、Twitterにおける大学図書館の投稿タイプと利用方法を明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 複数判定者によるコミュニティQA の良質回答判定2011

    • 著者名/発表者名
      石川 大介, 酒井 哲也, 関 洋平, 栗山 和子, 神門 紀子
    • 雑誌名

      情報知識学会

      巻: Vol.21, No.2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.2964/jsik.21_08

  • [雑誌論文] コミュニティQA における良質回答の自動予測2011

    • 著者名/発表者名
      石川 大介, 酒井 哲也, 関 洋平, 栗山 和子, 神門 紀子
    • 雑誌名

      情報知識学会

      巻: Vol.21, No.3 ページ: 362-382

    • DOI

      10.2964/jsik.21-041

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学図書館のTwitter 利用2013

    • 著者名/発表者名
      栗山 和子
    • 学会等名
      情報学基礎研究会報告
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2013-09-26

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi