• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

階層付きモチーフ・パターン分析によるネットワークの類型化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

大久保 誠也  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (90422576)

研究分担者 武藤 伸明  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (40275102)
斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
風間 一洋  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60647204)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード情報社会学 / ネットワーク類型化
研究成果の概要

本研究の目的は大規模ネットワークの特徴抽出技術の構築である。具体的には、1) 現実のネットワークデータの収集、基本統計量の分析、ならびに適切なネットワーク生成モデルの構築。2) 階層付きモチーフ・パターンによるネットワーク類型化法の確立、ならびに人工ネットワークと現実ネットワークに対する計算機実験による評価。3) 時系列データに対する変化点の検出、および主要変化点の編纂に関する各種方法論の確立、を行った。

自由記述の分野

情報セキュリティ、量子計算、行動の類型化、ゲーム情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi