• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

地域情報化の進展のためのボランティア学生を活用する新しい方法の研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関熊本県立大学

研究代表者

津曲 隆  熊本県立大学, 総合管理学部, 教授 (90163881)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード地域情報化 / サービス・ラーニング / 学生ボランティア / 活動理論
研究概要

本研究は、学生ボランティアと地域住民という二つの活動システムの相互作用によって地域情報化に向かう変化を地域に起こす方法としてサービスラーニングに注目したものである。効果的な相互作用が生じる条件を検討した結果、両者をつなぎ、行動に制約を与える媒介構造が重要な役割を果たしていた。また、相互作用は継続的であることが重要であった。学生の継続的な活動によって地域住民の生活を可視化していくことが地域の変革の契機へと繋がっていた。これらの過程を説明する理論モデルをトポロジーを利用して構築した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] サービスラーニング評価のための分析枠組みに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      津曲隆
    • 雑誌名

      熊本県立大学総合管理学会誌「アドミニストレーション」

      巻: 19巻 ページ: 101-126

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10469632/ISS0000485508_ja.html

  • [雑誌論文] コミュニケーションを基礎とした合意形成過程のモデル化~グループ・ダイナミックスにおける脱構築的活動の形式理論化に向けて~

    • 著者名/発表者名
      津曲隆
    • 雑誌名

      熊本県立大学総合管理学部創立20周年記念論文集

      巻: (印刷中)

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi