• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

知識創作・評価インセンティブの行動経済モデルに基づくWeb実験の学際分析

研究課題

研究課題/領域番号 23500315
研究機関関東学院大学

研究代表者

中泉 拓也  関東学院大学, 経済学部, 教授 (00350546)

研究分担者 藤原 正寛  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (40114988)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード非対称情報 / VSRPD / クイズの経済学 / 認知バイアス / 行動経済学 / 評価行動 / 射幸心 / コーディネーション
研究実績の概要

オンラインでのクイズゲームを運営するネオプロモーションとの協力により、キャンペーン生活(http://campc.tobemedia.net/)、すなわちクイズキャッチャーにおける射幸心の分析を行うため、クイズキャッチャーの利用者と、競馬など、他のギャンブルの利用者との比較調査を行い、その相違について分析することができた。更に、クイズの賞品として得た財貨の評価と、実際の購買行動との相違についての比較研究を掘り下げて行った。結果として、商品として金銭を得る場合、クイズを行うことによる便益と、賞金額とに分離可能であることがわかったのに対して、商品の場合、購買行動との相違が更に大きくなり、1)数量が大きいほど商品の場合の評価が高い、2)クイズの商品としてより好まれる嗜好の属性が存在するといった点が明らかとなった。
また、VSRPDの実験をパキスタンで行い、パキスタンと日本との行動様式の相違について研究した。
最後に中泉が、これまでの研究成果を国際学会で報告した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 知的財産における価格差別を用いた最適性の実現性とその限界2015

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 雑誌名

      マイクロソフト知的財産研究助成基金 記念冊子

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] Hold-up Problem in Price Cap Regulation with Limited Ability of Commitment in High Inflation2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 学会等名
      応用経済学会春季大会 English Session III
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] 知的財産権の設計2014

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 学会等名
      応用経済学会春季大会、特別セッション1‐7A
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] ank Order Tournament of Multiple Venders In the Presence of Hold-Up2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 学会等名
      Econometric Society China Meeting
    • 発表場所
      Xamen University, China
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [図書] ベーシック応用経済学 第3章 「著作権を中心とした知的財産における経済学的論点」2015

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也(共著)
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 日本のものづくりの底力(人工物の複雑化と製品アーキテクチャ)2015

    • 著者名/発表者名
      奥野(藤原)正寛(共著)
    • 総ページ数
      pp.180-234
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 日本経済:社会的共通資本と持続的発展(大規模匿名社会における信頼形成と維持)2014

    • 著者名/発表者名
      奥野(藤原)正寛(共著)
    • 総ページ数
      pp, 397-453
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi