研究課題
基盤研究(C)
特定の位置に注意を向けたとき、その位置が含まれる物体やまとまり全体に注意が広がる傾向があることが知られている。本研究は脳活動の高い時間解像度を持つ脳波・事象関連電位を用いて、出現した物体に対する注意拡散の様相を検討した。複数の実験の結果から、以下の3段階の注意過程が同定された。物体出現後150 ms付近における図として表象された知覚的まとまりへの注意拡散、250 ms付近における分離された物体の選択、350 msにおけるトップダウン的な注意と注意拡散の相互作用過程である。さらにこれら過程には系統的な個人差があることも見出された。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)
NeuroReport
巻: 25 ページ: 410-414
Technical Report on Attention and Cognition
巻: 16
Japanese Psychological Research
巻: 55 ページ: 131-143
電子情報通信学会技術研究報告
巻: 112(455) ページ: 161-166
巻: No.7
巻: No.24
Neuropsychologia
巻: 50 ページ: 2281-2289
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理
巻: 111(283) ページ: 83-88
Brain Research
巻: 1399 ページ: 49-58
心理学研究
巻: (印刷中)