• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

発話における遠心性コピーの神経機構:頭蓋内脳波による検討

研究課題

研究課題/領域番号 23500322
研究機関山形大学

研究代表者

丹治 和世  山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20512619)

研究分担者 柳川 透  独立行政法人理化学研究所, 適応知性研究チーム, 研究員 (80568858)
舟生 勇人  山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40436209)
岩崎 真樹  東北大学, 大学病院, 助教 (00420018)
キーワード中心前回 / 運動野 / 運動前野
研究概要

発話のセルフモニタリングにおける遠心性コピーの神経基盤を解明するために、発話の運動面に密接な関連のある中心前回、および聴覚関連領野のある上側頭回に着目し、難治性てんかんおよび脳腫瘍の症例において、動詞生成課題遂行時の頭蓋内脳波の測定を行った。
中心前回に関しては、脳腫瘍症例の覚醒下手術中、聴覚及び視覚刺激を用いた動詞生成課題遂行中の頭蓋内脳波誘発反応を測定した。本課題においては、視覚または聴覚刺激で名詞が呈示され、2秒間のインターバルの後、キューを表示させる。被検者は、名詞が呈示された後、呈示された単語に関連する動詞を想起し、コンピュータ画面上にキューが出現した後、想起した動詞を構音するように指示した。3症例において、本課題遂行中の頭蓋内脳波における誘発反応を測定した。その結果、3例中3例で、中心前回腹側において、聴覚刺激に対する反応がみられ、これらのいずれの電極でも運動反応を伴った。これら3例のうち1例では、腫瘍の摘出のために、聴覚反応が検出された部位を切除した。術後、この症例では高次の構音異常である発語失行をきたした。特筆すべきは、本例では構音の歪みのほかに音の系列化の異常がみられたことである。今回の観察から、中心前回のなかでも、聴覚情報の入力を有する部位の損傷により、構音運動の遂行、とりわけ系列化に障害が生じることが示された。本症例において切除されたのは運動前野に該当する部位であり、運動前野が、聴覚入力をもとに、音韻表象が運動表象として系列化される際に重要な機能を担う部位であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の計画では、聴覚野から記録した頭蓋内脳波から、聴覚呈示した音節のデコーディングを行い、それをもとに遠心性フィードバックについて解析する予定であった。上側頭回に電極が留置された例において、音節のデコーディングを試みたが、有意な結果は得られなかった。

今後の研究の推進方策

頭蓋内脳波および症例の構音異常に関するデータを解析し、論文にまとめ報告する予定である。

次年度の研究費の使用計画

25年度に頭蓋内脳波解析を完了し、その結果をもとに学会発表を行い、論文を作成する予定であったが、予定よりも被検者数が増えたため、解析が終了していない。そのために未使用額が生じた。
このため、頭蓋内脳波の解析と論文の投稿を次年度に行うこととし、未使用額はその経費(主として論文投稿料)に充てることとしたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 聴覚認知の生理学2014

    • 著者名/発表者名
      丹治和世
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 173-176

  • [雑誌論文] 言語機能の生理学2013

    • 著者名/発表者名
      丹治和世
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 771-774

  • [学会発表] 交叉性失語の言語機能局在についてー機能画像による検討2014

    • 著者名/発表者名
      丹治和世 鈴木匡子 鹿間幸宏
    • 学会等名
      日本神経学会地方会
    • 発表場所
      フォレスト仙台 仙台
    • 年月日
      20140307-20140307
  • [学会発表] 中心前回における言語反応の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      丹治和世 舟生勇人 松田健一朗 櫻田香 嘉山孝正 鈴木匡子
    • 学会等名
      第16回 ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      仙台国際ホテル 仙台
    • 年月日
      20140306-20140306
  • [学会発表] Electrocorticographic auditory-linguistic responses in the precentral gyrus2013

    • 著者名/発表者名
      Tanji K, Funiu H, Matsuda K, Sakurada K, Suzuki K
    • 学会等名
      ASHA convention
    • 発表場所
      McCormick Place Convention Center, Chicago, USA
    • 年月日
      20131114-20131116
  • [学会発表] 中心前回における言語反応の多様性.2013

    • 著者名/発表者名
      丹治和世,舟生勇人,松田健一朗,櫻田香,鈴木匡子
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター 札幌
    • 年月日
      20130912-20130913

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi