• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

閲覧者の興味と感情を重畳して他者への感化を促す「情動WEB」の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関山梨大学

研究代表者

小俣 昌樹  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (60402088)

連携研究者 今宮 淳美  山梨大学, 医学工学総合研究部, 名誉教授 (40006276)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード生体信号 / 感情価推定 / 興味度推定
研究概要

本研究では,静止画や映像などの視覚刺激を提示された閲覧者の感情(感情価と覚せい度)と生体信号との関係および興味と生体信号との関係を実験・分析した.この結果から,感情価の評価された感情を喚起する写真を提示された閲覧者の脳血流のHEG率,脳波のα波およびθ波のパワー値とその感情価との間に関係があることがわかった.また,商品紹介の映像を提示された閲覧者の指尖容積脈波の高周波成分のパワー値,その高周波成分と低周波成分の比,および脳血流のHEG率と,その映像への興味の程度との間に関係があることがわかった.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Emotion Estimation from Biological Signals and Its Application to an Emotional Painting Tool2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Daisuke Kanuka and Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      2013 International Conference on Cyberworlds

      ページ: 240-246

    • DOI

      10.1109/CW.2013.35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affective Rendering : Visual Effect Animations for Affecting User Arousal2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Kazuya Moriwaki, Xiaoyang Mao, Daisuke Kanuka and Atsumi Imamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Conference on Multimedia Computing and Systems

      巻: 122

    • DOI

      10.1109/ICMCS.2012.6320159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affective Doodle : a painting tool reflecting user emotion2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Daisuke Kanuka, Xiaoyang Mao and Atsumi Imamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM Symposium on Applied Perception

      ページ: 120

    • DOI

      10.1145/2338676.2338702

  • [雑誌論文] An Immersive View Control Method Using EMG Signals of Users' Eyelid Movements2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Omata, Satoshi Kagoshima, Atsumi Imamiya and Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of the ICMI 2011 MMCogEmS workshop

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体信号の変化に伴って観察者の覚せい度を制御する視覚的効果の設計2011

    • 著者名/発表者名
      森脇 和也, 小俣 昌樹, 嘉糠 大輔, 茅 暁陽, 今宮 淳美
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: 第40巻, 第5号 ページ: 768-777

    • 査読あり
  • [学会発表] 映像への興味の主観的評価と視聴中の生体信号との関係2013

    • 著者名/発表者名
      田邉 将悟, 小俣 昌樹
    • 学会等名
      FIT2013(第12回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2013-09-04
  • [学会発表] 情動誘導映像の設計2013

    • 著者名/発表者名
      川頭 匠, 豊浦 正広, 小俣 昌樹, 茅 暁陽
    • 学会等名
      芸術科学フォーラム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] 感情と生体信号とユーザビリティ評価の作業成績との関連性の調査2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎 雄宇, 小俣 昌樹
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会研究報告(第48回サイバースペースと仮想都市研究会)
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2013-01-24
  • [学会発表] ユーザビリティ評価における集中と作業成績の関連性の調査2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎 雄宇, 小俣 昌樹, 茅暁陽
    • 学会等名
      FIT2012(第11回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2012-09-05
  • [学会発表] 感情推定に向けた感情喚起画像提示時の脳波と脳血流変化の測定2011

    • 著者名/発表者名
      嘉糠 大輔, 小俣 昌樹, 茅 暁陽, 今宮 淳美
    • 学会等名
      チャルリアリティ学会VR 心理学研究委員会第18回研究論文集
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [備考]

    • URL

      http://www.hci.media.yamanashi.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi