研究課題/領域番号 |
23500423
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
徳野 博信 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 副参事研究員 (40212071)
|
研究分担者 |
田中 いく子 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 研究員 (60142650)
|
キーワード | コモンマーモセtット / 脳 / アトラス / トランスポーター / 免疫組織化学 / バーチャルマイクロスコピー / インターネット / データベース |
研究概要 |
本年度も昨年度に引き続き,コモンマーモセットの脳の組織標本の作成と画像データの公開を行ってきた. ・成体脳嗅球の冠状断面および傍矢状断面の組織標本を作製し,一般公開した. ・生後0日の脳について,ニッスル染色,AChE染色,各種カルシウム結合タンパク質染色,NeuN染色などの標本を作製し,高解像度画像を公開した. ・さらに生後1週目,2週目の脳について,組織標本の作製が進行中である. ・組織画像の提示方法については,今年度大いに改善した.具体的には各標本表示画面において,右側に立てに並んだサムネイルをクリックすることにより,切片の前後方向への移動が容易になった.同時に各種染色像のサムネイルが画面下部に並んでおり,そこをクリックすることにより,同一レベルでの異なる染色標本に移動することが簡便になった.それぞれの画像遷移時には,標本の中で見ている範囲や倍率が保存されており,同じ神経核や構造を手間なく比較できる. ・本研究所において,国際シンポジウム「マーモセットの神経科学」を主催し,国内外の著名なコモンマーモセット研究者を招き,2日間にわたって,さまざまな発表,議論を行った.その期間において,本研究費による作成されているコモンマーモセット脳データベースの認知度を高めることができた.また,本シンポジウムの内容は,英文紙Neuroscience ResearchにおいてMarmoset Neuroscience特集号として総括・出版される予定である.
|