• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

神経栄養因子を介する中脳ドパミン神経活動調節の異常に関与するチャネル機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23500464
研究機関新潟大学

研究代表者

難波 寿明  新潟大学, 脳研究所, 助教 (90332650)

キーワードドパミン / 神経栄養因子 / ニューレグリン / 上皮成長因子 / スパイク発火特性 / 動物モデル / 統合失調症
研究概要

上皮成長因子(EGF)やニューレグリン(NRG)は、中脳ドパミン神経に対する栄養因子として作用する。またこれら因子シグナルの異常は、中枢発達障害を引き起こす要因の一つとして、統合失調症の病因との関連性が提唱されている。この仮説を検証するため本研究で用いる新生仔期EGF/NRG投与動物が動物モデルとして樹立され、その発症や病態に関わる中枢機構を解明する上で有用なものとなっている。
本研究を通して、当該動物モデルのドパミン神経の生理特性をスライス実験により解析した。その結果、EGF投与動物のドパミン神経の発火特性に対する影響が見出されている。即ちEGF投与は、スパイク後過分極を構成する外向き電流成分を低下させることで、スパイク間隔を短縮させる作用を持つことが明らかになった。この作用はドパミン放出に促進的なバースト活動の形成に寄与するものと考えられる。またNRG投与マウスでは最終年度の計画実施により、ドパミン神経への抑制シナプス入力並びにGABA感受性の低下が見出された。このようなシナプス特性への影響もまた興奮性の増強に寄与するものと考えられる。
両因子投与動物の麻酔下での神経活動を記録することで、黒質緻密部でのバースト活動の亢進が見出された。またEGF投与の影響はより著明であり、腹側被蓋野でも活動が亢進していた。最終年度には、EGF遺伝子を過剰発現するトランスジェニックマウスを用いて解析し、同様に黒質緻密部でのバースト活動の亢進が認められた。
このように当該動物モデルでは、新生仔期の栄養因子刺激を介してチャネル発現あるいはシナプスレベルでの生理特性変化が引き起こされ、ドパミン放出に促進的な活動異常が生じているものと推察される。このような活動変化はドパミン伝達異常の一つとして、精神刺激薬感受性亢進などモデル動物の行動特性と関連付けられる可能性がある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ErbB inhibitors ameliorate behavioral impairments of an animal model for schizophrenia: implication of their dopamine-modulatory actions.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Sotoyama H, Namba H, Shibuya M, Eda T, Wang R, Okubo T, Nagata K, Iwakura Y, Nawa H.
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry.

      巻: 3 ページ: e252

    • DOI

      10.1038/tp.2013.29.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to the cytokine EGF leads to abnormal hyperactivity of pallidal GABA neurons: implications for schizophrenia and its modeling.2013

    • 著者名/発表者名
      Sotoyama H, Namba H, Chiken S, Nambu A, Nawa H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 126 ページ: 518-528

    • DOI

      10.1111/jnc.12223.

    • 査読あり
  • [学会発表] 2種の幼若期栄養因子投与マウスのin vivo麻酔下での中脳ドパミン神経活動変化 (Abnormal firing activities of the midbrain dopaminergic neurons in the mice treated with EGF and neuregulin-1 as neonate.)2013

    • 著者名/発表者名
      難波寿明、大久保猛司、那波宏之
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] 上皮成長因子によって確立された統合失調症動物モデルにおける腹側被蓋野-前頭皮質ドパミン経路の機能異常 (Abnormal ventral tegmental area - medial prefrontal cortex dopaminergic pathway of the schizophrenia animal model established by epidermal growth factor)2013

    • 著者名/発表者名
      外山英和 難波寿明 那波宏之
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Pathophysiological alterations of in vivo activity and intrinsic property of mature dopaminergic neuron in the epidermal growth factor-administered mice as neonate.2013

    • 著者名/発表者名
      難波寿明、那波宏之
    • 学会等名
      Dopamine2013
    • 発表場所
      イタリア(アルゲーロ)
    • 年月日
      20130524-20130528

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi