• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ウイルスベクターとジンクフィンガーヌクレアーゼを用いた高効率相同組み換え法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500491
研究機関東京大学

研究代表者

山口 智之  東京大学, 医科学研究所, 助教 (80392158)

キーワード相同組み換え / レンチウイルスベクター / CRISPR Cas9
研究概要

Zinc Finger Nucelase やTALENなどのnucelaseは細胞のゲノム修復機能を惹起し、相同組み換えの効率を上昇させることができる画期的なツールである。 本研究では、このnucelaseとHIV integraseを融合した分子により相同組み換えドナーを組み込んだレンチウイルスベクターがnuclease標的部位に誘導され積極的に相同組み換えを起こさせるようなベクターシステムの開発を目標としている。 昨年度までにnucleaseとintegraseの融合タンパク質がnucleaseの機能を失っていないことを確認した。 しかしながら、これらの融合タンパク質とレンチウイルスベクターを組み合わせて細胞に感染させたところ標的部位への感染が認められなかった。 これはおそらくnucleaseとintegraseの融合タンパク質の分子量が大きく、Zinc Finger Nucelase またはTALENの活性に必要な左右二つのnucelaseを効率良くウイルス粒子に取り込めなかった、またはタンパク質でのこれらの分子の取り込みはnuclease活性に必要十分でなかったという2点が考えられる。 これらの発見は今後より良いシステム構築の為の有意義な材料になると考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的部位への遺伝子挿入に向けたシステム開発に向けての課題が明らかになり、今後の方針が決定できたため。

今後の研究の推進方策

Zinc Finger Nucelase やTALENに代わるnucleaseのシステムCRISPR-Cas9システムが最近報告された、このシステムではZinc Finger Nucelase やTALENと違いRNAが標的部位に結合することで、Zinc Finger Nucelase やTALENのように左右二つのDNA結合タンパクが必要ない。 したがってこのシステムを利用すればウイルス粒子へのタンパクの取り込み量を考慮する必要が無くよりシンプルなシステムが構築できる。 今後はCRISPR-Cas9システムをレンチウイルスベクターに組み込み目的部位への遺伝子挿入を試みる。

次年度の研究費の使用計画

次年度はiPS培養、胚操作などに係る細胞培養試薬に350,000円、細胞培養器具に350,000円、サザンブロット、ゲノム解析に係る遺伝子工学試薬に300,000円、マウス購入経費に150,000円、学会報告の為の旅費に150,000円、論文校閲等の謝金に100,000円、論文投稿料
に100,000円を計上する

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Development of an All-in-One Inducible Lentiviral Vector for Gene Specific Analysis of Reprogramming.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Hamanaka S, Umino A, Hayama T, Sato H, Lee YS, Kato-Itoh M, Masaki H, Kobayashi T, Yamazaki S & Nakauchi H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7 ページ: e41007

    • DOI

      e41007

    • 査読あり
  • [学会発表] DVELOPMENT OF ALL-IN-ONE INDUCIBLE LENTIVIRAL VECTOR FOR GENE SPECIFIC ANALYSIS OF REPROGRAMMING2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yamaguchi, Sanae Hamanaka, Tomonari Hayama, Hideyuki Sato, Hideki Masaki, Toshihiro Kobayashi, Satoshi Yamazaki, Hiromitsu Nakauchi
    • 学会等名
      ISSCR 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120613-20120616

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi