研究課題
基盤研究(C)
哺乳類の雌の発生に必須であることが知られている「X染色体不活性化」は、現在、幹細胞の多能性を評価することができる指標としても注目を集めている。しかし、これまで簡便なモニター法は報告されていない。本基盤研究ではX染色体の不活化状態に注目しそれを可視化することにより、幹細胞の状態を、細胞を生かしたまま評価することができる新しい系の構築を行った。これら成果は、X染色体不活化機構の解析などの基礎生物学研究以外に、体細胞の「リプログラミング」の実態の解明などにも役立ち再生医療にも貢献すると考える。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
Sci Rep
巻: 4 ページ: 5181
Genesis
巻: 52(1) ページ: 68-77
PlosOne
巻: 8(8) ページ: e71222
Development
巻: 140(22) ページ: 4471-9
Science
巻: 341(6141) ページ: 71-3
Proc Natl Acad Sci USA
巻: 110(20) ページ: 8111-6
Transgenic Res
巻: 22(1) ページ: 195-200
巻: 139(19) ページ: 3583-9
10.1242/dev.081778
J Cell Sci
巻: 125(Pt 21) ページ: 4985-90
Mol Biol Cell
巻: 23(14) ページ: 2671-9
Fertil Steril
巻: 98(2) ページ: 465-70
巻: 109(10) ページ: 3850-5
Genes Cells
巻: 16(4) ページ: 397-405
Nucleic Acids Res
巻: 38(11) ページ: 3672-81
http://www.tmd.ac.jp/mri/epgn/shin_kobayashi.html