• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

深部小血管評価のための回折制御光音響イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 23500525
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山岡 禎久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80405274)

キーワード光音響イメージング / 生体深部イメージング / 血管イメージング
研究概要

本研究の目的は、光励起手法、光音響波検出手法の改良によって光音響イメージングのコントラスト、光音響波の検出感度、空間分解能、深達距離などの性能を向上させることにある。光励起手法に関して、ナノ秒からフェムト秒の広い範囲のパルス幅を有するパルスレーザーを用いて、光音響イメージングの性能評価を行った。特に、ミリメートルを超える生体深さにおいて深さ識別能の向上が期待できる2光子励起光音響イメージングを対象にした。2光子励起と1光子励起の光音響波のパルス幅依存性から、1光子光音響波はパルス幅が変化しても一定であるが、2光子光音響波はパルス幅が狭くなると信号の増強が可能であることが明らかとなった。得られた知見から、我々はパルス幅の異なる超短パルスによる光音響画像減算法を提案した。その結果、2光子励起による光音響波を選択的に抽出することができ、コントラストが向上し、断面像の正確な評価が可能であることがわかった。また、アキシコンを用いた光励起手法は、更なる深部において威力を発揮すると考えられるが、まだ十分な結果を得ていないため、今後も研究を継続していく予定である。
光音響イメージングは光の高コントラスト特性と超音波の生体長距離伝搬特性の両方を活かした方法であり、生体深部を高コントラストに観察可能である。一般的な生体イメージングと異なり、観察深さに依存して様々な光音響手法を選択できる。今回得られた知見や技術は光音響イメージングの高度化に直結するため、生体深部の診断装置開発に役立つと考えている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Improvement of signal detection selectivity and efficiency in two-photon absorption-induced photoacoustic microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Harada Y, Nishino S, Maehara S, Hamano S, Takamatsu T
    • 雑誌名

      Proc SPIE

    • DOI

      10.1117/12.2039323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoacoustic microscopy using ultrashort pulses with two different pulse durations2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Harada Y, Sakakura M, Minamikawa T, Nishino S, Maehara S, Hamano S, Tanaka H, Takamatsu T
    • 雑誌名

      Opt. Express

      巻: 22 ページ: 17063-17072

    • DOI

      10.1364/OE.22.017063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2光子励起を組み合わせた光音響顕微鏡の高空間分解能化2014

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 髙松哲郎
    • 雑誌名

      バイオインダストリー

      巻: 30 ページ: 35-42

    • 査読あり
  • [学会発表] パルス幅可変超短パルスレーザーを用いた光音響イメージングの信号発生高効率化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 原田義規, 坂倉政明, 南川丈夫, 西埜繁, 前原正司, 浜野修次郎, 高松哲郎
    • 学会等名
      第53回生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140624-26
  • [学会発表] 生体深部可視化へ向けた2光子励起光音響顕微鏡の高感度化2014

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久、原田義規、西埜繁、前原正司、浜野修次郎、髙松哲郎
    • 学会等名
      日本超音波医学会第87回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20140509-20140511
  • [学会発表] 単一フェムト秒光パルスによる光音響波を用いた2光子励起光音響顕微鏡2014

    • 著者名/発表者名
      山岡 禎久,原田 義規,坂倉 政明, 西埜 繁, 前原 正司, 浜野 修次郎, 高松 哲郎
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Improvement of signal detection selectivity and efficiency in two-photon absorption-induced photoacoustic microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Harada Y, Nishino S, Maehara S, Hamano S, Takamatsu T
    • 学会等名
      PhotonicsWest 2014
    • 発表場所
      Sanfrancisco
    • 年月日
      20140201-20140206
  • [学会発表] フェムト秒光パルスを用いた2光子励起光音響顕微鏡2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 原田義規, 西埜繁, 前原正司, 浜野修次郎, 髙松哲郎
    • 学会等名
      第3回光超音波画像研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131206-20131206
  • [学会発表] High-resolution photoacoustic imaging for visualizing deep tissues and its application to medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Takamatsu T
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan 2013
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      20131112-20131114
    • 招待講演
  • [学会発表] 光音響効果と非線形光学を利用した3 次元イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 高松哲郎
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan 2013
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20131112-14
    • 招待講演
  • [学会発表] がんの無侵襲深達度評価を目指した光音響顕微鏡2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 原田義規, 高松哲郎
    • 学会等名
      第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130927-28
  • [学会発表] 超短パルスレーザーのバイオイメージングへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久
    • 学会等名
      京都光技術研究会 第6回光モノづくりセミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130925-20130925
    • 招待講演
  • [学会発表] 光と超音波を融合させた 光音響イメージング ~組織深部診断を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久
    • 学会等名
      レーザーバイオ医療技術専門委員会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130830-20130830
    • 招待講演
  • [学会発表] 光と超音波を融合したベッドサイド組織診断装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久
    • 学会等名
      第1回次世代医療システム産業化フォーラム2013
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-05-24
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi