• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

多次元生体信号処理による若年者の情動安定性に関連した脳・自律神経機能の定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 23500527
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

水野 由子 (松本 由子)  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (80331693)

研究分担者 西村 治彦  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)
キーワード脳波 / 脈波 / 脳機能 / 自律神経 / 非定常解析 / 非線形解析 / 情動 / fMRI
研究概要

本研究では、「多次元生体信号処理による若年者の情動安定性に関連した脳・自律神経機能の定量評価」を行うことを目的とする。具体的には、情動安定性に関連した生体反応について、脳機能評価として脳波とfMRI、自律神経機能評価として心電図と脈波を用いることで、次の4点を調べる。第1に、「情動ストレス負荷による脳機能の時間的活動変化」を調べる。第2に、「情動ストレス時の脳機能の空間的反応領域」を調べる。第3に、「情動ストレス状態における末梢神経機能の変化」を調べる。第4に、これらの「情動に関連した中枢から末梢までの生体反応の多次元的相互影響性を統合的に抽出」する。これらにより、脳・自律神経機能評価の観点から、若年者の情動安定性を客観的に把握することで、精神疾患の治療や予防に役立てることを可能とする。
平成25年度には、情動ストレス状態における脳機能活動領域の特定を行った。測定したfMRIの解析により、脳深部領域の機能活動領域の特定を行った。脳の各領域は、活動強度や処理を行う情報が異なっているため、解剖学的な座標から各脳賦活領域を抽出して評価する関心領域(Region of interest: ROI)解析および % signal change を用いた。これにより、情動刺激による脳深部の微細な活動を精密に捉えることが可能となった。申請者は情動感受性の違いによる情動刺激時の扁桃体、海馬、下前頭回について、これまでのROI解析に加えて % signal changeを行うことで、各領域において情動感受性に応じた活動性の違いを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、解析手法の開発、ソフトウェアの動作確認、実験デザインに基づいた生理データの収集を遂行している。

今後の研究の推進方策

次年度においては、情動刺激タスク下での脳機能・自律神経機能データをもとに、情動ストレス状態における脳機能および自律神経機能の経時的解析による特徴抽出を行う。

次年度の研究費の使用計画

当初、計画していた平成25年度の国際学会での成果発表を、平成26年度に行うことに変更したため、次年度使用額が生じた。
今年度、現段階での研究成果を、アメリカで開催される国際学会WAC2014にて発表する予定である。国際学会での発表および情報収集のための旅費、国内学会での発表及び情報収集のための旅費、データ整理のための賃金などが主となる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Human-related emotional stimuli can cause a hippocampal and thalamic over-response in people with unstable personalities.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno-Matsumoto Yuko, Hayashi Takuto, Okamoto Eika, Miwa Daisuke, Asakawa Tetsuya, Muramatsu Ayumi, Kato Makoto, Murata Tsutomu.
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral and Brain Science

      巻: 3 ページ: 509-517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視聴覚情動刺激下での脳波のパワースペクトル解析-携帯端末を用いた場合-2013

    • 著者名/発表者名
      鴨宏一,村松歩,多屋優人,横山浩之,浅川徹也,林拓世,水野(松本)由子
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 193-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートフォン使用時における情動刺激下の心電図を用いた周波数解析に よる自律神経機能評価2013

    • 著者名/発表者名
      赤枝建夫,浅川徹也,多屋優人,横山浩之,林拓世,水野 (松本) 由子
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 51 ページ: 89-94

    • 査読あり
  • [学会発表] 情動刺激直後の脳波と脈波の経時的変化の関連解析2013

    • 著者名/発表者名
      河原孝彦,竹内望,村松歩,浅川徹也,林拓世,多屋優人,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール・ザ クラウンパレス新阪急高知・三翠園(高知県)
    • 年月日
      20131107-20131109
  • [学会発表] 携帯端末を用いた情動刺激後の脳波コヒーレンス値と性格傾向の関連性2013

    • 著者名/発表者名
      竹内望,河原孝彦,村松歩,浅川徹也,林拓世,多屋優人,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール・ザ クラウンパレス新阪急高知・三翠園(高知県)
    • 年月日
      20131107-20131109
  • [学会発表] 携帯端末上での情動刺激下における脳内伝播速度の不安状態の違いによる定量的評価2013

    • 著者名/発表者名
      浅川徹也,村松歩,林拓世,多屋優人,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール・ザ クラウンパレス新阪急高知・三翠園(高知県)
    • 年月日
      20131107-20131109

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi